
明日から7月、梅雨も後半になり天気読めず。
早いもので今年も中間地点、明日から7月です。 梅雨も後半に入り、天気がなかなか読めません。今日だって台風並みの南西暴風が吹くとは予想してい...
早いもので今年も中間地点、明日から7月です。 梅雨も後半に入り、天気がなかなか読めません。今日だって台風並みの南西暴風が吹くとは予想してい...
今日は天気が持ちそうなので早朝半夜釣行と決めた。最初は地磯へ行くつもりでいたが、うねり高くちょっと無理かな。風も北に変わりそうなので、場所を変更する事にした。
ムシムシ・暑くなってきました。 梅雨も後半戦、これからは暑さと虫との戦いです。 私は夏は虫よけ対策にハヤブサのBOWBUWNアームカバ...
先日カニ餌のフカセ釣りで釣果が得られたので、干潮時に小カニを多数採取。満潮時も23時以降となる為付け餌はカニオンリー、予備餌にサナギといった作戦。
今日は雨が上がり晴れ間も出た、夕方からの半夜釣行に行くことにした。黒鯛が見える場所を攻めてみる。
今日は先日に49cmを取った場所で夕方からの半夜釣行をすることにした。この前は明るくなるとフグだらけだったので、フグ対策も考える。
今日は夕方満潮で条件は良。明るい時間帯からコマセするとフグの活性を煽るだけで暗くなってもフグが散らない傾向あり。
昨日は南西暴風・大時化、今朝は荒れ後の黒鯛狙いに釣行する。風が残る予報だったのでゆっくり目に家を出る。
昨日は深夜時間帯の半夜で49cmをゲットできました。 過去の記録を調べたら完全半夜では自己記録でした。 半夜で50UPはなかなか難し...
梅雨に入り、雨だったり、体調悪かったりで釣行は出来ませんでした。今日は天気が良く体調もまあまあ、釣行することにした。