
2月も終わり・検査異常なし・干潮時の下見。
今日で2月も終わりですね。 2月は南西暴風の機会が数回あり、51cmの年無し黒鯛を取ることが出来ました。数は出なかったけれど、十分満足し...
今日で2月も終わりですね。 2月は南西暴風の機会が数回あり、51cmの年無し黒鯛を取ることが出来ました。数は出なかったけれど、十分満足し...
今日は何処に行こうか迷っていた。あそこで上がっているならばこっちでも上がるかも知れない、試しに初めての地磯へ入ることにした。
3連休明けで釣り場は空いているだろうし、潮の巡りも良いので竿を出す。問題は夕方から雨予報、黒鯛ゲットが先か雨でノーゲームになるのかが心配。
困りましたね、新型コロナウイルス。これ以上、感染拡大しなければ良いが…。 私は明日病院なんです。病院は行きたくないね。検査結果と薬を貰わな...
昨日は南西暴風大時化、今日は西風が残り、北風に変わる予報。前回の場所へ釣行を決めた。が、何なんでしょう今日の渋滞は。まるでGW並み、裏道を使って向かう。
今日は「すかなごっそ」での買い物を車の中に入れたまま、夕まずめの黒鯛狙いで釣行。コマセもサナギミンチ1㎏にヌカ3分の1、大麦少々の混合。
今日は南西暴風、関東地方で春一番と発表されました。 お昼の段階では行けそうでしたが、夕方に更に風が強まる&天気崩れると予想されるため、...
昨日は驚きばかり。 条件は良かったが、まさか50UPが出るとは思っていなかった。 あとは開始前に見えた黒鯛。普段は見えない・あんな所に見...
昨日は南西暴風、今日は西風強風から徐々に弱くなり北風に変わる予報、長潮で夕方は潮位低いが釣行することにした。久しぶりの場所へ釣行と決めた。
今日は久しぶりの早朝釣行に行くことにする。昨日までの荒れで条件は良い筈、気温は暖かく、満潮が8:00過ぎと潮位も問題なし、場所に悩んだがうねりがありそうなので避けられる地磯へ入る。