スポンサーリンク
釣行記:沢村

今日も渚釣り、低水温なのにフグの猛攻、何とか1枚ゲット。

今日も渚釣りへ行くことにした。今日は満潮が14:00過ぎで潮回りは良い。海水温は下がっている感じだが、入れれば出るだろうと軽い考えで居た。
0
釣りのアイテム

マルシン漁具 EL時雨 (電気ウキ)、レビュー。

マルシン漁具 EL時雨は随分前から発売されていたけど、やっと購入したのでレビューしたいと思います。
0
黒鯛師の独り言

アオサダンゴ作ってみた・昨日の黒鯛。

昨日採取した少量のアオサを細かく叩き、小麦粉を混ぜてアオサダンゴを作ってみました。 見た感じヨモギダンゴみたいですね。僅かに青のりの香りがします。冷凍したらもっとするかも。 これをフグが食うのかどうか、黒鯛が食ってくれるか次回試したいと思い...
0
スポンサーリンク
釣行記:沢村

渚釣りで3枚ゲット、今日はバラさねぇぞ。

指の調子は大分良くなってきた。これなら渚へ行けるだろう。でも、今日は小潮で15:00前が干潮。出ないかも知れないが干潮時もやってみたかったので釣行することにした。
0
黒鯛師の独り言

アオサで黒鯛、出るかなぁ?

昨日、爺@新横浜さんの話の中でアオサで黒鯛の話題が出た。確かに見えている黒鯛は岩についたアオサや海苔を食っているようだった。釣った黒鯛の消化器官には必ずアオサ類が入っている。アオサなら完全にフグは交わせる、フグを交わすにはこれしか思い当たら...
0
黒鯛師の独り言

一昨日のリベンジならず返り討ち、フグ地獄へ。

釣行記に書く程でもないので、ブログの方へ書きます。今日は午後から一昨日のリベンジへ出掛けた。まずは途中あちこち寄って下見。この前見た地磯には釣り人3名、上がっていたのはアイゴだった。次の場所へ見に行くとコメントをくれた「じじい@新横浜さん」...
0
釣行記:鱗坊

粘り、ワンチャンスで43ゲット!

今日は3連休の中日、どこの釣り場も混雑が予測されたが暗く成れば皆帰ると思い、黒鯛狙いで出掛ける。案の定、すれ違いで3名が帰り、残りは3名。
0
釣行記:沢村

先入観を持って釣りしちゃダメだね、針ハズレでバラシ。

今日は風が穏やか、夕方南西になりそう。渚か浅場か何処かに釣行したいと思っていた。でも今日は土曜日、釣り人が居る可能性がある。
0
黒鯛師の独り言

この先も暖冬予報。

昨日は晴れて暑かった。ミドラーを脱いでしまう程。本当におかしい陽気。結局、最後まで上着は着なかった。気象庁の一ヶ月予報も暖冬予想になっている。この冬も暖冬で推移しそうな感じ。南西・西の強風の機会も激減するだろう。例年の今頃は一番寒い季節。海...
0
釣行記:沢村

水温高くクサフグの猛攻、黒鯛の気配は出なかった。

この所、手指の調子が悪い・痛む、コマセの遠投や荷物を持っての長距離移動は厳しい。今日は渚へ釣行予定だったが変更する。
0
スポンサーリンク