スポンサーリンク
釣行記:沢村

午後から渚釣り、アイゴかと思ったらカイズだった。

今日は午後から渚釣り、海水温はどうなっているか気掛かり。前回のようにサナギが残れば勝負できると思ってサナギは多めに持参する。
0
黒鯛師の独り言

台風並みの南西暴風。

昨日も書いた通り、東京では吹かず春一番にはならなかったですね。三浦は台風並みの南西暴風・大時化、家が揺れるくらいの風でした。さて、この高水温には参りましたね。まさかこの時期にアイゴが出るとは思っていなかったです。今年の乗っ込みも不明瞭で終わ...
0
釣行記:沢村

日中の渚釣り、高水温で今年初のアイゴ。

今日は夕方から南西風予報、潮位も夕方からドカンと下げる潮。ならば14:30の満潮前後を狙って日中の渚釣りをする事にした。海水温はどの程度なのか、フグの活性が心配だった。
0
スポンサーリンク
釣行記:沢村

朝マズメの渚釣り、気配・アタリは出たが掛けられず。

今日は半夜の予定だった。だが、夕方から南西風予報。どの程度吹くかも分からない、だったら朝マズメの満潮を狙って渚釣りしてみる事にした。
0
釣行記:沢村

半夜で渚釣り、思わぬ邪魔が入った。

本当は明日の半夜予定だったが天気が崩れるので今日に変更。開始時間が満潮で潮位が下がる潮。遅くなればかなり下げてしまう。出ない可能性もあるが釣行する事にした。
0
黒鯛師の独り言

昨日の収穫。

昨日は海水温急上昇でフグ地獄。でも、フグ地獄の中から生サナギダンゴで黒鯛を掛けることが出来た。アタリは食い上げ後の消し込み、針は上顎にガッツリ掛かっていた。ペンチでも外れないくらいだった。私はオーナーの速手チヌ(主に3号)を愛用しているが、...
0
釣行記:沢村

午後から渚釣り、急激な海水温上昇でフグ地獄、フグの中から40cm 1.1kgをゲット。

昨日の人工衛星画像を見ると相模湾側に暖水流入?なにかの間違いであって欲しい。前回のようなオキアミやエビダンゴで長く流せる釣りがしたかった。今日も午後から渚釣り。
0
釣行記:沢村

厳寒の渚釣り、魚の活性も厳寒だった。

今日は夕方から雪予報、というか午前中から小雪が舞っていた。寒さは厳しいが午後から渚釣りに行く事にした。フグ地獄を想定して生サナギダンゴを多めに持参する。
0
黒鯛師の独り言

厳しい寒さ。

この冬は厳しい寒さが続きますね。そして今日は西風強風、2/1も西風暴風のようです。強風の後は寒さが強まりそうです。土曜日は半夜での渚釣りで1枚出ました。潮位は低かったけれど上げ潮なら入ってきますね。読みが当たりました。ただ、食いは渋く、アタ...
2023.01.31 0
釣行記:沢村

半夜で渚釣り、36cm 0.7kgをゲット。

今週は寒さと雨で釣行出来なかった。今日は風は弱そう、半夜で渚釣りをやる事にした。今日は干潮からの上げ潮だけど潮位はやや低い、フグの動向も調べておきたい、ダメでも良いので挑戦してみる。
0
スポンサーリンク