釣行記:沢村 早朝半夜で浅場狙い、42cm 1.16kgの黒鯛をゲット。 今朝は満潮が3:00、その前後を狙って浅場で早朝半夜釣行をする事にした。前回、ここでやった時は気配が出たけどアタリは出なかった、今回も厳しいのか?やってみる事にした。 2025.05.26 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 今週の釣行はお休みするかも。 ちょっと体調が優れず、潮回りも悪く、釣行意欲も湧かない。今週はメジナ狙いの予定だったが、釣行はお休みするかも。来週は潮回りが良くなるので黒鯛狙いの予定。黒鯛は産卵期が終わり、徐々に戻ってきている印象。でもまだ食わないかもね、試してみます。今... 2025.05.19 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 昨年夏の釣果を見返してみた。 今年の絶不調で記憶が飛んでいたので、昨年夏の釣果はどうだったかなと自分の釣果・釣行記を見返してみた。6月下旬~8月下旬まで、約2ヶ月半で合計17枚、内40UPが11枚、45UPが5枚と大爆釣してた。最初に出始めたのは6/22、この時は48と... 2025.05.15 0 黒鯛師の独り言
釣行記:鱗坊 喰い渋の中、何とかの1尾! 今日は風・雨ともに心配なく、夕方 満潮の大潮。日の入り時刻もたいそう遅くなって来たので開始時刻19時 実質19時30分とした。本日のコマセには多めの砂を混ぜ、近め、1点集中、底狙いで食い渋時期の黒鯛対応とした。 2025.05.13 0 釣行記:鱗坊
釣行記:沢村 浅場で黒鯛狙い、気配はあった。 今日は満潮が明るくなる時間と同じ4:00と潮回りは良い。出ない可能性高いが浅場へ黒鯛狙いに行ってみる事にした。ここもアカモクが生えているが、流すルート・ラインの置き方に注意すれば引っ掛からない。 2025.05.13 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 今年はサバッコ多い? 昨日のメジナ狙いは海苔でモゾモゾのみ。まあそんなに簡単ではないよね。それにしても暗い時間帯なのにサバッコの襲撃を受けるとは。過去の釣行記を見返したが、サバッコが出るのは明るくなってからばかり。暗い時間帯に出てしまうと交わすのも難しい。昨日も... 2025.05.10 0 黒鯛師の独り言
釣行記:鱗坊 産休中?状況 悪し、GW明けのカイズ! 今日はGW明けで海への人出も一段落した為釣行、明日以降は天候も崩れ、強風が吹く予報。本日は夕方、ど干潮、若潮で干満差も微動、排卵後の産休入りした黒鯛に活性を呼び起こすには難題の状況!釣れない予測値90%以上。 2025.05.09 0 釣行記:鱗坊
釣行記:沢村 久しぶりの半夜+海苔メジナ狙い。 今日は約1年振りにメジナ狙いしてみる事にした。早朝の暗い時間帯はオキアミで半夜メジナ狙い、明るくなってから海苔メジナ狙いをしてみる。久しぶりなのでまずは勘を取り戻す。 2025.05.09 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 GWは釣行せず。 GWは結局釣行しませんでした。間の平日に行こうと思ってましたが、肩を痛めてやめました。これからはメジナ狙いと徐々に浅場の黒鯛も探っていきたいと思ってます。私にとって今年の2月からは20年に一度の不調でした。釣行回数も週1ペースに落ちてしまい... 2025.05.06 0 黒鯛師の独り言
釣りのアイテム ブヨ(ブユ・イソヌカカ)対策、地面にまく虫除けスプレー2種、買ってみた。 先日は地面にまく虫除けスプレー2種を紹介したが、実際に買ってみた。今回は違いがあるのかを確認する。両方とも有効成分はメトフルトリン(ピレスロイド系)。キャプテンスタッグx住友化学園芸の「鹿番長印ノ虫除けスプレー」は450ml、住友化学園芸の... 2025.05.02 0 釣りのアイテム