釣りのアイテム 自作練りエサ・生サナギダンゴの威力は。 さて、このペットボトルの液体は何でしょう?正解はサナギ油です。自作練りエサ・生サナギダンゴにはサナギ油を練り込んであります。サナギミンチにはサナギ油も含まれていますが量は少ない、そこでサナギ油を多く入れてます。多分、黒鯛は生サナギダンゴをサ... 2024.07.07 0 釣りのアイテム
釣行記:鱗坊 蒸し!蒸し!蒸し!夏本番カイズ1尾がやっと! 今日の日中は殺人的な猛暑となった為、夜間に海中ダイビングする連中が来る事を想定し、防波堤の先端での竿出しは遠慮した。それにしても今日の蒸し暑さは異常。 2024.07.07 0 釣行記:鱗坊
釣行記:鱗坊 梅雨入り前のジャストな1尾! 今日は本格的な梅雨入り直前での半夜釣行。いつもの防波堤の先端は気温が高くなると夜間でも海に飛び込む若者連中が出没する場所。(A)先端は到着時すでに二人、思いっきり水に飛び込んで海をかき回していた。 2024.06.20 0 釣行記:鱗坊
釣行記:鱗坊 諦めムード・・・やっとの1尾! 今日は週末、防波堤にはファミリー釣り人も多いはずなので時間をずらして完全日没後の釣行。幸い他に釣り人はいなかったが地元の若者が5人ほど防波堤の先端でたむろしている。 2024.05.26 0 釣行記:鱗坊
釣行記:鱗坊 厳しい展開!41ゲット! 本日は気温も高く、風も弱く、夜の時間帯でも快適に竿が出せそう。食い気は落ちていて釣果は望めないのは判っていた。冷凍庫に残っていた余ったコマセを解凍し、日の入り時刻も遅くなっているので19時スタートとした。 2024.04.16 0 釣行記:鱗坊
釣行記:鱗坊 写真バラシ!37ゲット! ここ数日の天候は雨か強風または両方、気温も低く、お気楽釣りの自分には不向き。今日は久しぶりの好天、明日からはまた天候不順の予報。行くなら今日しかないと思い釣行。 2024.03.28 0 釣行記:鱗坊
釣行記:沢村 早朝の渚釣り、低水温で厳しかったが38cmの黒鯛をゲット。 今朝は前回の場所にもう一度挑戦してみる。前回はアタリはあったがカスってばかりでヒットせず、今日はじっくり待つ事を頭に入れておく。1枚でも良いので取りたい。 2024.03.23 0 釣行記:沢村
釣行記:鱗坊 食い気、回復か?? 本日はサナギ餌で釣れ始めた事を好感し、連日釣行で自宅に近いポイントへ行く。開始時間 16:40は未だ明るく、海底の様子もよく見える。フグ一匹の姿も確認できず、まったりとした海 2024.03.08 0 釣行記:鱗坊
釣行記:鱗坊 北風ぴゅーぴゅー! 今日は黒鯛狙いの潮回りからすると完全アウェイの潮。いつもなら釣行しない条件。風も強く、気温も低い、それでも何とか風よけができるポイントを選択。当初真北の風の時は風裏になり結構大丈夫と安堵した。 2024.03.07 0 釣行記:鱗坊
釣行記:鱗坊 春の陽気、荒れ後の一発に期待したが・・・ 今日は半夜に干潮で、若潮 潮回り条件としては全く期待ゼロなのだが 前日の暴風、大荒れ後、2月としては記録的な高気温な一日、そのプラス面だけを根拠に釣行に出る。 2024.02.21 0 釣行記:鱗坊