ブログ

スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

この先も暖冬予報。

昨日は晴れて暑かった。ミドラーを脱いでしまう程。本当におかしい陽気。結局、最後まで上着は着なかった。気象庁の一ヶ月予報も暖冬予想になっている。この冬も暖冬で推移しそうな感じ。南西・西の強風の機会も激減するだろう。例年の今頃は一番寒い季節。海...
0
黒鯛師の独り言

謹賀新年

新年、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。さて、今年の課題です。 昨年の見え黒鯛のリサーチを続行する事。 昨年見えたけど、今年は見えないかも知れない、そんな気もしないでもない。 昨年の夏に出た場所で今年も出るの...
4
黒鯛師の独り言

今年一年のまとめ。

今年も残す所あと僅か、ここで今年一年を振り返ってみよう。まずは黒鯛釣りに関して。1月、渚釣りで初の50UP。しかも釣ったのは私の得意な早朝。その後もポツポツではあるが取れた。 2~5月は黒潮大蛇行による高水温続き、乗っ込みはハッキリせず。一...
2019.12.31 2
スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

暖冬傾向・あと一回行けるかどうか。

また海水温急上昇ですか、でも東京湾内は着実に冷えてきてますね。 もし東京湾内の海水が流れ始めたら一気に急降下ですよ。そして食い渋ります。 海水温上昇で本命魚の活性は上がるでしょうけど、アイゴやフグの活性も上がりますからね。私は下がって欲しい...
0
黒鯛師の独り言

黒潮大蛇行による暖水流入・検索順位。

今年も黒潮大蛇行は継続、そしてやっぱり暖水流入ですよ。 この時期に19度台っておかしいですよ。今年は気温も上下動激しく、海水温も上下動が激しそう。 高水温で生態系に影響出ますよね。やっぱり地球温暖化の影響なんでしょうか? 漁師の人が言ってま...
4
黒鯛師の独り言

今年もあと半月・常時SSL化。

今年も残すところあと半月ですね。年内はあと数回は釣行したいと思っています。 一応、渚は最低一回は行くつもりでいます。前回の初めての場所をもう一度攻めてみたいです。 さて、年内に黒鯛を取れるでしょうか、出るとしたらやっぱり渚周辺かな。昨日は黒...
0
黒鯛師の独り言

BTOパソコン購入・今週はお休み。

メインで使っているパソコンの調子が悪くなりました。HDDやSSDの故障を疑ったが問題なし。どうやらCPUかマザーっぽい。6年も使ったし買い替えを検討。 パソコンを自作しようと思ったけど、ちょっと自信なし。グラボ・HDD・メモリの交換増設とか...
2
黒鯛師の独り言

昨日の渚釣り

昨日は久しぶりの渚釣りで黒鯛をゲット出来ました。 やはりあのガツンという衝撃は堪らないですね。昨日は柄杓を3種類用意しました。まだ右腕が多少痛むのです。 何時も使っていたMカップに最近使っているSSカップ、新たに買ったポイントオリジナルのS...
0
黒鯛師の独り言

雨で釣行出来ず。

週間予報では曇だったので今日の午後に釣行を決めていた。しかし昨日になって雨に変わる。早朝に切り替えようと思ったけれど、朝も雨っぽい。寒い中の雨はちょっと体調に響く、無理はしたくないので今日の釣行はキャンセルに。しかしだよ、午後は雨が止んでい...
0
黒鯛師の独り言

そろそろ防寒服?・イワシで黒鯛。

昨日の釣行時は暑くて薄着になりましたが、やっと冷えてきたようです。朝晩は冷えるようになってきました。そろそろ防寒服の出番でしょうか?でも、まだ週間予報では20度超えるとか、何を着て行こうか・持って行こうか迷いますね。上昇した海水温も下降傾向...
2
スポンサーリンク