黒鯛師の独り言 楽しい海苔メジナ。 昨日の海苔メジナ狙いは本当に楽しかった。今までアタリ1・2回とか渋かったですからね。毎回アタリが出ると嬉しくなります。これが本当の海苔メジナの楽しさですね。昨日の場所は3年振りの釣行、入った釣座は5年振りくらいかな。下見もしてないし、潮位は... 2017.05.19 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 すっかり海苔メジナモード。 この前はやっと良型メジナをゲットできた。今年は本当に渋くて初回の29cm以降は撃沈が続いた。もう頭の中は完全に海苔メジナモードに突入です。海苔メジナ名人・畠山さんにも会って色々状況を聞けた。やはり隣にオキアミコマセで遠投していたりすると海苔... 2017.05.16 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 調子が悪い。 どうも最近、体も釣果も調子が悪い。体は坐骨神経痛らしい。ただ、痛くない時は全く痛まず、痛くなり始めると寝ていても痛い。主治医に見て貰っただけなのだが、専門の科に掛かった方が良いのかも。でも、病院へ行こうと思うと痛みは治まる。(笑)次は釣果。... 2017.05.10 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 GWは釣行せず。 GWの谷間に半夜釣行を予定していたが、体調不良で取りやめ。結局、GW期間中の釣行は諦めました。今朝は撮影に行くついでに海苔の採取。乾燥海苔を作って、コマセ用海苔を冷凍ストック。コマセ用は長くても硬くても良いので大量にゲットできた。エサ用の乾... 2017.05.04 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 テーマのバージョンアップ完了。 昨晩、ホームページのテーマのバージョンアップが完了しました。テスト投稿も兼ねての投稿です。このWordperssテーマ「Simplicity」、高機能すぎてこれが無料だなんて信じられないですよ。よくこのテーマを使ったサイトを見かけますよね。... 2017.04.27 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 今年のGW&昨日の釣行など。 週末からGWですね。今年は2連休のあとに5連休、後半に混雑が集中しそうです。後半は国道134号両方向とも動かないだろうな、きっと。潮回りを見るとGW最初と最後がまあまあ、全体的に良くないですね。私はまだ予定を入れてませんが、行くとしたら連休... 2017.04.26 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 乾燥海苔作成 今朝は海苔の状態を確認がてら乾燥海苔を作るためのアオサを採取しに行きました。海苔は生えてますけど、フサフサは一部分のみ。今年も厳しい状況です。乾燥海苔用のアオサを採取していると3人組が来てガリガリやり始めました。根こそぎ取られると今年はもう... 2017.04.23 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 今朝の釣行&巡回下見。 今朝は荒れ後狙いで釣行。濁りはあって雰囲気は良かったけどフグばかりで撃沈。6時頃に鈴木さんが来た。先日の場所で開始。夕方はまた違う場所へ行くらしい。夕方は巡回下見に行く事にした。鈴木さんがやっている場所へ向かう。やっぱり居ました、好きですね... 2017.04.16 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 そろそろブヨ対策。 今年はなかなか暖かくならず、桜の満開も遅れましたが、今日は20度越え、暖かくなってきました。 暖かくなって気になるのはブヨですね。先日の海苔メジナの時も夕方コマセの周りに集まってきていました。私は薄手のビニール手袋とアンチモスキートの手作り... 2017.04.15 0 黒鯛師の独り言
釣りのアイテム ヒロキュー ちぎりダンゴ サナギ レビュー。 最近はマルキューの練りエサ・白と黄を混ぜて使っていますが、ヒロキューも同じような板状の練りエサがあります。 エサの釣り王でも販売を始めたと言うのでちぎりダンゴ サナギを購入してきました。 今日は実際に使ってみましたので、感触などをレビューし... 2017.04.09 0 釣りのアイテム