釣行記:沢村 早朝半夜で浅場狙い、黒鯛2枚ゲット。 今日は満潮が2:00頃、早朝半夜の浅場狙いに釣行する事にした。今日は明るくなると潮位が下げてしまう潮、4:00には水深ヒトヒロ以下になり超浅場になる、出るかどうかやってみる事にした。 2024.07.04 2024.07.07 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 半夜で超浅場狙い、フグ地獄継続で気配出ず。 今日は満潮が21:00、半夜釣行に丁度良い潮。前回の場所へ行ってみる事にした。入れればまたゲットの可能性は高いと思っていた。だが、到着すると網がガッツリ入っている。 2024.06.26 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 連荘釣行、今年初めての浅場狙いで45UP2枚ゲット。 昨日はようやく梅雨入り、今後雨で釣行出来ないかも、ならば行ける時に行っておこうと連荘釣行する事にした。場所は今年初めて入る浅場。ここは例年6月に大型の実績が高い。 2024.06.22 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 超浅場狙い、気配とボイルが出たが食わなかった。 今日は大潮、満潮が3:00前、やや条件的に悪いけど超浅場狙いに釣行する事にした。先日はここで30分間気配が出た、今日もフグの動向を見ながらサナギメインで攻めていく。 2024.06.21 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 久しぶりの深場狙い、エイのみで撃沈。 今朝は久しぶりの深場狙いに行く事にした。ここは私はあまり相性が良くない、過去の実績はカイズ1枚のみ、メジナなら40UPが出ている。黒鯛とメジナ両狙い。 2024.06.12 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 超浅場で黒鯛狙い、気配は出たのだが…。 今朝は超浅場の黒鯛狙いに釣行する。前回ここでやった時は暗い時間帯からフグが湧いてしまっていた。生サナギダンゴでの勝負と読み、色々な種類の生サナギダンゴを持参した。 2024.06.06 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 地磯で海苔メジナ狙い、惨敗。 前回はアオサで釣れて反応もあった。今朝は海苔メジナ狙いのみで攻めてみる事にした。下げる潮だが問題ないだろうと思っていた。 2024.06.03 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 半夜・海苔メジナ狙い、何とか型見れた。 今日はメジナ狙いに釣行。一昨日は南西暴風、台風も北上中、うねりが出そう。地磯で出来るかどうか、最悪の場合は堤防へ行こうと決めた。駐車スペースから海の様子を見るとうねりはあるけど収まってきている、地磯へ入る事にした。 2024.05.30 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 久しぶりの渚釣り、調査釣行。 今週は火曜日の釣行予定だったがまた雨と風予報に変わってしまった。ならば短時間でも渚釣りの調査釣行しようと考えた。暗い時間帯と明るくなってのフグの活性はどうか 2024.05.26 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 超浅場で早朝半夜の黒鯛狙い、試し釣り。 今日は連荘釣行。今朝は満潮が4:00、風も弱く、体調も良い。超浅場で出来そうだ。早朝半夜の黒鯛狙い、試し釣りに行ってみる事にした。今日は暗い時間帯のフグの活性はどうか、フグが消えるかどうか、黒鯛が見えるかどうかの確認の為の釣行もある 2024.05.24 0 釣行記:沢村