黒鯛師の独り言 謹賀新年 あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。今年も体調には気を使って無茶な釣行は避け、釣れなくてもマイペースで行きたいと思います。昨年の12月のように気を抜いていたらドカンと年無しゲット、今年もまたそんなの目指します... 2017.01.01 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 今年一年のまとめ。 まもなく今年も終わり、ここで今年一年をまとめてみます。まずは黒鯛釣り。黒鯛は全般に不調だった。冬春は40UPの連発があったが、特に夏の半夜があまり出なかった。夏は忙しくて釣行できないのもあったけど。 11月の地磯釣行はカイズサイズのみだった... 2016.12.30 2 黒鯛師の独り言
釣行記:鱗坊 冷え込み厳し、釣果も厳し! 今日はスズキのウキ釣り。冷え込み厳しいのは周知の上。完全冬支度で臨むもやはり厳しい。更に魚の活性もなく、あの手この手で大型狙い。 2016.12.29 0 釣行記:鱗坊
釣行記:沢村 今年最後の釣行で40UPゲット。(2日連続釣行記) 27日は夕マズメの浅場狙いに釣行、28日は荒れ後の早朝釣行。バラシはあったけど40UPをゲットできました。 2016.12.28 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 昨日の釣行メモなど。 昨日はまあまあのサイズの黒鯛をゲットできた。しかもヒットエサはまたサナギでした。私の想像ですが黒鯛とフグが同居していて、オキアミだと黒鯛より先にフグが食いつく、サナギならフグが食うのは遅れる、その分黒鯛が食う確率が上がるんでしょうか。練りエ... 2016.12.25 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 クリスマスプレゼント、戴きました。 昨日は荒れ過ぎで惨敗、これだけ荒れたのだから荒れ後は狙いたい。夕方は行けないので行くとしたら早朝。だけど疲れが残り起きれるか分からない。 2016.12.24 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 真冬・低水温期にサナギはどうか? この所、黒鯛のヒットエサはサナギばかり。年無しもサナギを飲み込んでいた。そこで真冬の低水温期にサナギを食うのだろうかという疑問が浮かんだ。 私は過去に水温14度台でも普通にサナギで釣っていた。ただサナギで釣れるのは地磯のみだった。真冬にサナ... 2016.12.19 0 黒鯛師の独り言
釣りのアイテム 防寒グローブ購入。 私は大分前から防寒グローブはポイントxMizunoオリジナルのグローブを気に入って使っていた。最近はこれも発売されなくなり、以前のものは傷んできている。 2016.12.18 2016.12.25 0 釣りのアイテム