スポンサーリンク
釣行記:鱗坊

粘り腰、ワンチャンスで一尾。

台風の通過で、余波、うねり、風を懸念して足場の良い南端の防波堤を選定。自宅近くの海に比べ、予想外に平常の海の状態に驚き。
0
釣行記:沢村

久しぶりの浅場黒鯛狙い。

今日は久しぶりの黒鯛狙いに夕マズメの釣行。台風通過後のうねりと吹き返しの南西強風で期待できそう。だた、荒れはそれ程でもなかったので濁りが残っているかどうかが心配。
0
黒鯛師の独り言

釣行はお盆過ぎの予定。

ここの所、忙しかったり、体調が悪くなったりで釣行はしていません。お盆も予定があるので釣行は出来ず、お盆過ぎに釣行する予定です。現在、三浦からダイヤモンド富士が見ることが出来ます。でも、なかなか富士山が見えませんね。夕方釣行される方はちょっと...
2
スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

新たな海苔メジナ場と台風。

今日は良型メジナをゲット出来て本当に良かった。新たな海苔メジナ場になりそうだ。場所が場所なだけに大型は期待できないかも知れないが、35近いのが出ればもう十分ですね。まあ、調子が良いのは今年だけかも知れませんけど…例年、黒鯛狙ってもメジナはそ...
0
釣行記:沢村

久しぶりの半夜黒鯛狙い、翌日は海苔メジナ狙い&豆アジ釣り。

久しぶりに半夜黒鯛狙いは撃沈、でも翌日の海苔メジナ狙いは良型がゲット出来ました。場所が場所なだけに非常に満足です。
0
釣りのアイテム

蚊・ブヨ対策

私の蚊・ブヨ対策は、まず肌の露出を少なくすること。長袖にアームカバー、手袋、ブーツを着用。それにアンチモスキートの手作り虫除けスプレー。
2025.04.20 0
釣行記:沢村

黒鯛のち海苔メジナ狙い。

昨日、採取した海苔が余り、捨てるのは勿体無い、連荘になるが今朝の釣行を決めた。最初は黒鯛狙いして日が昇ってから海苔メジナと決めた。
0
釣行記:沢村

黒鯛はお留守なようです。

この所、夏風邪を引いてしまい、やっと熱が下がったので釣行する事にした。狙いは堤防で黒鯛狙い。梅雨明けしたしそろそろ出るんじゃないかと早朝の釣行。
0
黒鯛師の独り言

メジナが美味い。

この前のサナギメジナも今回の海苔メジナも美味かった。 刺身で食べたらトロトロだった。フライも最高、あとを引く旨さ。よく、夏のメジナは磯臭くて食べられないと言うけれど、臭みは全くなかったです。消化器官は全て海藻だったからでしょうか。 黒鯛の方...
0
釣行記:沢村

海苔メジナ狙い、延長戦その3。

今日は海苔メジナ狙い・延長戦その3。前回の海苔メジナが26cmのみと納得がいかず、先日はサナギでメジナ35cmも出ちゃったし、もう一度やってみる事にした。
0
スポンサーリンク