黒鯛師の独り言 今年はフグ・アイゴやや少ない? この所、梅雨の戻りのような天気。涼しくて良いんですが、釣行予定が立てられません。レインウェアは撥水処理したんですが、幾ら涼しくてもレインを着ると蒸し暑いですからね。雨だと釣行意欲が無くなります。さて、本題。今年はフグ・アイゴは昨年よりはやや... 2022.07.16 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 やっと黒鯛サイズゲット。 今朝は大潮、早朝が満潮で潮位が高い。場所を変えて狙う事にした。先客の事を考えて予備の場所も考えておく。到着すると誰もいない、入る事にする。 2022.07.14 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 そろそろ自作練りエサ作らねば。 春に大量生産した自作練りエサ、そろそろ無くなってきた。最近はマルキューの練りエサを混ぜ合わせたクリームダンゴは使う量を減らしている。フグが多ければ生サナギダンゴ、フグが居なければエビダンゴを使う。クリームダンゴは気配を感じた時だけ使う。エビ... 2022.07.12 0 黒鯛師の独り言
釣行記:鱗坊 今日も何とか。 今日は最近、釣果の出ている場所に来た。前回は先に地元の黒鯛釣り師が3名もいて驚かされた。今日はわざと開始時間を遅くしてみたが心配は無用でした。 2022.07.11 0 釣行記:鱗坊
釣行記:沢村 アタリ連発、やっとコツを掴む。 今朝は満潮が1:00過ぎ、満潮前後の深夜時間帯に釣行予定だった。所が熱中症対策で水分取り過ぎ、お腹を壊してしまった。釣行は一旦諦める。夜中の1:00前に目が覚めるとお腹は大丈夫そう 2022.07.11 0 釣行記:沢村
釣行記:鱗坊 ボッチ釣り場 年無しゲット! 今日は潮回りを考えればとても釣果の期待はできないところ。前回釣行で独りぼっちでできる釣り場を開拓できたのでその余勢をかって出かけてみる。ポイントに行ってみたら我が目を疑う竿の数 2022.07.09 1 釣行記:鱗坊
釣行記:沢村 3連発カイズバラシ。 本当は今朝の釣行予定だったが、夏風邪なのか昨晩に熱が出て中止。すぐに熱は下がり体調は良い、良かったコロナではない。夕方半夜の釣行に出掛ける。 2022.07.07 2022.07.08 0 釣行記:沢村
釣行記:鱗坊 美形の良型確保! 今日は「しおさい情報」の風予報では半夜時間北風10m前後とのことだったので背後から風を受ける様に南下して漁港内での釣りを選択。潮も流れも緩慢、波もなし 2022.07.07 0 釣行記:鱗坊
釣行記:沢村 場所移動でチンチンとカイズ。 今朝は雨は大丈夫そう、干潮が2:15だがあそこなら出来るだろうと入る事にした。開始は0:55、無風、うねりが高い状態。2投目にオキアミでゴンズイ。その頃から南西風が吹き始めた。 2022.07.05 0 釣行記:沢村
釣行記:鱗坊 ボウズのがれがやっと! 今日は週末、駐車料金も割高設定になるため、20時以降は何時間でも定額300円の時間帯に合わせて20時以降の竿だしとした。幸い満潮も同時刻であり、下げ潮に向けて狙える。 2022.07.03 0 釣行記:鱗坊