カイズ

スポンサーリンク
釣行記:鱗坊

秋本番、半夜釣行日和り!

今日は風もなく、寒さも無いため先日45cmをゲットした場所へ再釣行。前回の釣行で余った分のコマセを解凍し使う。3連休の中日なのに他の釣り人や、夜間散歩でライトを海に照らす連中がいなかったのが意外。
0
釣行記:鱗坊

サイズアップするもさむ~い!

今日は急激な気温変化で北風ぴゅーぴゅー、最高気温でも17℃との天気予報。週中のこんな日は釣り人もいないはずなので前回のたい焼きサイズからの脱却を目指しての釣行。
0
釣行記:鱗坊

カイズとタイ焼き!

今日は満潮時刻からの下げ潮を狙っての結果を求めての釣り。この時期は18時で完全に暗くなるので防波堤に来る夕陽見物の行楽客も帰宅していなくなる。現地には18時半到着、19時開始。
0
スポンサーリンク
釣行記:沢村

超浅場で半夜釣行、今年最小カイズとバラシ。食いが渋い。

今日は満・干潮が一日一回ずつの変わった潮周り。夜は僅かながら潮位は下げていく。超浅場狙いは潮位120は必要だが、22:00で丁度120cm。潮周り的には難しいが超浅場へ半夜釣行する事にした。
0
釣行記:沢村

早朝半夜で超浅場狙い、36cmと31cmをゲット。黒鯛入るとフグ消える。

今日は早朝半夜で超浅場狙いする事にした。前回は40UP2枚出たので今日も取りたい。ただ北東の風がやや強く、条件的にはあまり良くない。
0
釣行記:鱗坊

秋到来?もう肌寒い!カイズ1尾

今日は台風の影響もなくなり、にわか雨、雷の襲来もなさそうなので久しぶりに竿を出す事にしました。前回ここへ来たときは2尾ゲットできたので今日も期待してみた。
0
釣行記:沢村

早朝半夜で浅場狙い、カイズ2枚ゲット。

今日は北風で涼しく雨は大丈夫そう、釣行を決める。場所は久しぶりの浅場、ここは7月に大型を上げている、それからは行ってなかったがやってみる事にした。明るくなればフグ地獄にアイゴも多い、暗い時間帯に勝負を賭けたい。
0
釣行記:鱗坊

新品、玉の柄でカイズ1尾!

今日は盆休み期間中の真ん中、釣り場はどこも人が多いだろうな?と思いながら久しく竿出ししていない場所に行ってみた。幸い、他に釣り人はゼロだったが正面からの風が強くしぶきも飛んでいた為、釣行は断念。風よけのできる、いつもの場所へ移動。
0
釣行記:沢村

超浅場で半夜釣行、40には届かないが2枚ゲット。

今日は台風の吹き返しで南西強風。風があれば涼しいだろうと日没からの半夜釣行を決める。満潮は20:40、浅場にしようか超浅場にしようか迷う。油壺の潮位観測情報を見ると潮位が15-20cm高い、風もあるし超浅場を攻める事にした。
0
釣行記:鱗坊

カイズ 1尾がやっと!

今日も日中猛暑、冷凍庫に入っていた残りコマセを利用しての半夜釣行。日曜日の日没後はファミリーフィッシャーも帰宅し、小さな防波堤はマイペースで利用できる。
0
スポンサーリンク