黒鯛師の独り言 酷暑・まだバラシが尾を引いてる。 酷暑が続きますね。昨日は三浦のアメダスの最高気温が34.8度、海風入らなくて上昇した感じ。今日も33.6度まで上昇。こう暑くては日中の釣りは危険レベル、涼しい朝晩・夜の釣りになりますね。朝は比較的涼しいですけど、夕方は暑さが残り半夜も辛いか... 2023.07.18 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 連荘短時間釣行、何とかカイズ。 昨日のバラシが悔しくて堪らず連荘の釣行を決めた。そう簡単には出ないと思うけど潮回りが良いのでやってみる。今朝は満潮が3:20頃、満潮前後の2:00-4:00までの短時間釣行の予定にする。 2023.07.17 0 釣行記:沢村
釣行記:鱗坊 皮1枚の釣果続く! 明日から3日間は連休で人出も多くなる。夕方の潮回りは良くないので水深のある釣り場を選ぶ。現地には黒鯛師1名とワーム釣り師1名がいたが日没前には帰ってしまい、19時以降はぼっち釣りができた。 2023.07.16 0 釣行記:鱗坊
釣行記:沢村 早朝半夜で浅場狙い、大型黒鯛バラシ。 今朝は満潮が2:30頃、その前後を早朝半夜で狙う事にした。今日は日曜日だけど早朝なら誰も居ないだろう。念の為、移動も考え支度はしておく。場所は私の夏のホームの浅場。 2023.07.16 0 釣行記:沢村
釣りのアイテム ウキケース新調。 私は棒ウキのケースは上州屋で購入したミニロッドケースを愛用している。もう4-5年使っただろうか、所々破け始め、ファスナーの金具部分も錆びてきた。ロッドケースはファスナーで全開できるのでウキを探すのに便利なんだ。最近は上州屋のウキフカセコーナ... 2023.07.13 0 釣りのアイテム
黒鯛師の独り言 蒸し暑いですね・金曜の夜は…。 湿度が高く、蒸し暑いですね。来週あたりに梅雨明けするんでしょうか。釣行の際は熱中症に注意です。私は釣行時、サンコーのネッククーラーを愛用している。私の持っているのは2020年夏前に購入したネッククーラーNeo、今年で4年目だが、まだ動くので... 2023.07.08 2024.01.04 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 早朝半夜で黒鯛狙い、暗い時間帯にカイズゲット。 今日は早朝半夜で黒鯛狙いする事にした。6/5に43.5cmを取った場所へ向かう。あれ以降はメジナに専念していたり、先客で断念したりで竿を出していなかった。 2023.07.05 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 半夜メジナ狙い、楽しかった。 昨日で今シーズンのメジナ狙いは終了とした。黒鯛狙いしていて暗い時間帯にメジナ40UPを取ったことはあったが、円錐ウキ使用の半夜メジナ狙いで取ったのは今年が初めてだった。そして40UP2枚、35UP2枚と満足できる結果になった。 最初は半夜で... 2023.07.04 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 今シーズン最後のメジナ狙い、何とか1枚。 今日は今シーズン最後のメジナ狙いと決めた。半夜(オキアミ)と明るくなったら海苔で狙う。先日は海苔でバラシているので小さくても1枚取りたい。 2023.07.03 2 釣行記:沢村
釣行記:沢村 海苔メジナ狙い、悔しいバラシ。 今朝はメジナ狙い、長潮で潮回りは悪い、なので半夜はせずに海苔一本で狙う事にした。コマセにオキアミは入れず、持参もしない。 2023.06.27 0 釣行記:沢村