黒鯛師の独り言

スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

またまた春の嵐。

明日はまたまた春の嵐、南西暴風。 立て続けに3回連続、もう少し間隔を置いて欲しかったな。月曜日は物凄い荒れでしたね。畑の土が舞い上がって三浦半島全体真っ茶。車や家の外壁は泥で真っ黒に汚れてます。 海は台風並みのうねりで底荒れ状態でした。明日...
0
黒鯛師の独り言

また南西暴風かよ!!

明日夕方は釣行予定にしていたが、また南西暴風かよ!!春二番か。ちょっと無理だな、今回は釣行中止だね。今年は南西強風があまり吹かなかったが、ここにきて纏めて吹くのだろうか。低気圧が日本海に入るのは春に近づいた証でもあるので仕方ないか。3月に入...
0
黒鯛師の独り言

吹くのか?春一番。

17日は最高気温が18度とか、南西強風になりそうだ。となると春一番になりそうだが…。春一番の条件は「立春から春分までの間に、日本海を進む低気圧に向かって、南側の高気圧から10分間平均で風速8m/s以上の風が吹き込み、前日に比べて気温が上昇す...
0
スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

寒さが続く・など。

寒さが続きますね。 釣行予定を入れると雪が降ったり、忙しくなったりでなかなか釣行できず、体調もあまり優れません。 早朝に行こうと思うのですが、まだ寒くて無理ですね、風邪を引きたくないので…。さて、海水温は15度前後で安定してきたでしょうか。...
0
黒鯛師の独り言

パール富士 in 秋谷・久留和

今朝はパール富士の撮影に行ってきました。 場所は横須賀の秋谷・久留和です。今朝は雲が出る予想だったので、諦めてしまって目が覚めたら晴れてる。 ちょっと寝坊してしまい大急ぎで支度して出掛けました。撮影スポットの景勝地・立石は既に三脚の林、諦め...
0
黒鯛師の独り言

ライブカメラなど。

三浦半島にはライブカメラが幾つかありますが、殆どがウィンドサーファー向けやマリーナ内のもの。それでも波や風の状況とか見れますので重宝してます。その中でもなかなか良いのを紹介。やはりウィンドサーファー向けですが、津久井浜と逗子海岸があります。...
0
黒鯛師の独り言

水温下降傾向?

黒潮は離岸し始め、暖水流入は止まったように見えます。これからは徐々に下降していくものと思われます。今回は暖水が三浦半島全体を覆いました。例年なら東京湾の冷水が久里浜から金田方面へ入るのですが、今回は無かったです。何故なのか分析してみた。今年...
0
黒鯛師の独り言

海水温上昇、この先一体どうなる?

相変わらずの海水温上昇。今日も上がり続けています。これは今日の海況図(クリックで拡大)、矢印で暖水と冷水を示しました。三崎で16度越え、これは乗っ込み終盤の4月下旬頃の水温ですよ。黒潮の蛇行でまだ暖水は入ってきそうです。メジナは好調なようで...
0
黒鯛師の独り言

そろそろフローティングベストを新調したい。

今使っているフローティングベストはDaiwa製。もう6年も使っている。一着しか持って無くて一年中使い込んでいるので、かなり傷んできている。浮力材の浮力も落ちているかも。以前に色褪せたフローティングベストが年季が入ってて良いなと書いたら、浮力...
0
黒鯛師の独り言

やっぱり荒れ後が良いのかな。

今朝は大型黒鯛をバラしてしまった。あの場面でラインを送るべきか、強引に寄せるべきか判断が難しいです。最初からもっと強引に寄せるべきだったかな。今日はセンティオではなくエリネスを使ってしまったのも強引に寄せられなかった原因かも。取りたかったで...
2
スポンサーリンク