ブログ

スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

何故食わない・台風北上・増税前にまとめ買い。

8月はあんなに出ていた、アタリ・気配も多かったのに、ここに来て気配さえ出ない。 何故、食わなくなったのか。黒鯛も夏バテで食欲が落ちているのだろうか。 黒鯛が居ないからヒガンフグが目立って食っている感じ。 ヒガンフグはサナギを食う事は稀だった...
2020.07.02 0
黒鯛師の独り言

ブヨ(イソヌカカ)に刺されたら・夏風邪でダウン。

先日はブヨ(イソヌカカ)にガッツリ刺されましたが、早く治すための対処法を書いておこうと思います。
2019.08.25 2
黒鯛師の独り言

憎きブヨ(イソヌカカ)・あるか大爆釣?

今朝はグローブの上からブヨ(イソヌカカ)に刺されてしまいました。 グローブから出ている指3本はビニール手袋でカバー、薬指と小指はグローブがあるから大丈夫だろう。虫除けスプレーもグローブには掛けていなかったんです。 そしたら右手薬指を刺されて...
0
スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

欲が出てサイズに不満・流星群凄かった。

今朝はまたしても41cm。なかなか45UP・大型が出ません。 最近、連続して取っているから感覚が麻痺してますね。このサイズでも不満に思っちゃいます。 でも、よく考えればこの時期に40UP連続して取っているのだから、不満を言っちゃダメですね。...
2
黒鯛師の独り言

猛暑継続・台風進路・好調維持。

相変わらずの猛暑が続きますね。 かなり夏バテしてますが、体調はまあまあを維持。 熱中症には水分を取るように気をつけてますが、私は水分取りすぎてすぐにお腹を壊すんです。この加減が難しいです。この前の釣行時もお腹ゴロゴロ状態。釣りしてて暑いとつ...
0
黒鯛師の独り言

黒鯛の当たり年・ウキケース・海水温の上下動。

昨日は黒鯛を3枚ゲットできました。 春の乗っ込みは不調でしたが、今年の夏は調子いいです。 ひょっとしたら黒鯛の当たり年なのかも。そうだとすると今年の冬も来年の春も良くなるかも知れません。下見した際に超浅瀬に見えた黒鯛の群れには驚きました。ま...
0
釣りのアイテム

水くみバケツ、新調。

現在、使っている水くみバケツはシマノ製の楕円のやつ。 水が汲みやすいようにバケツ自体にオモリが仕込まれているが私は不要だ。長い間、オモリなしの水くみバケツ使用でコツを掴めばオモリはいらない。オモリは邪魔で重いだけなので購入直後に切り取って使...
2
黒鯛師の独り言

猛暑・半夜撤収・台風北上。

梅雨明けした途端、この暑さ、堪りませんね。 三浦は海風・南西風が吹いているからまだマシですが、それでも熱帯夜。 熱中症には気をつけていますが、食欲も落ちて夏バテ状態です。さて、昨日は夕方からの半夜釣行に行ってきました。 南西風は吹いているも...
2
釣りのアイテム

自作の練りエサ・サナギダンゴ・改良バージョン。

自作の練りエサ・サナギダンゴがフグに対して持たなくなってきた。今回は更に改良した練りエサを作成してみた。作り方やレシピなどです。
2020.07.02 0
黒鯛師の独り言

やっと梅雨明け&最高な7月。

やっと梅雨明けですね。でも、猛暑は勘弁です。 昨年は猛暑で水温が30度超えなんてありました。あれは食わないですよね。やっぱり平年並みが良い。 今年も浅場や吹き溜まりでは水温が高くなっています。猛暑が続くようなら、潮通しの良い場所や深場も考え...
0
スポンサーリンク