黒鯛師の独り言 暑くなってきました。 暑くなってきましたね。急な暑さで体が変です。 いよいよブヨ(イソヌカカ)が湧く季節。 GW前からは指はビニール手袋でブヨ対策しています。 ブヨの奴は袖口、首周り、裾、僅かな隙間からも侵入してきます。袖口・裾は隙間を無くすように覆う、首周りは... 2019.05.11 2 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 メジナは分からない。 昨日は25-30程度のメジナの乱舞が見えた。なのに海苔への反応は極薄い。メジナの乱舞は見えるのにまるで反応しないのは、海苔メジナ狙いをやっていると良くある事なんだよね。どうしてなのか?本当にメジナは分からない。海苔に反応しない訳が知りたい。... 2019.05.08 0 黒鯛師の独り言
釣りのアイテム 格安な予約できる駐車場案内。 皆さんは格安な予約できる駐車場をご存知でしょうか? 私は全く知らなかったです。 知ったきっかけは「エサの釣り王」の野崎店長との会話からです。あそこに行きたいんだけど駐車場が無いんだよね。そんな話をしていたら予約駐車場があるよと教えて頂きまし... 2019.05.06 0 釣りのアイテム
黒鯛師の独り言 あんな時間に&アイゴ湧き始め。 昨日は早朝半夜で黒鯛をゲットしました。 しかし、あんな時間に出るなんて驚きでした。 オキアミでは何度もモゾモゾアタリがあり、最初のは全て黒鯛だった可能性高いです。黒鯛釣りって分からないことが多いですね。 昨日もオキアミを食わなくて練りエサで... 2019.05.04 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 平成から令和へ。 いよいよ今日で平成最後ですね、残念ながら天気は雨です。 平成最後の釣行は前回の初場所探索でした。あれ以降、雨だったり、寒くなったり、風邪気味だったり、体調悪くなったりで行けませんでした。 令和最初の釣行はGW中に行けるかどうか微妙。今の所、... 2019.04.30 2 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 ダイヤモンド富士、笠雲取れず。 今日は午後から海苔メジナ狙いに行こうか悩む。 午後は干潮で潮位がかなり下げる、厳しいか。 今日は家の真下でダイヤモンド富士が見れる日。雲はなく晴れそうな感じ、こっちに賭けてみる。晴れてはいるが、ライブカメラで見ると富士山周辺に雲あり。 偏光... 2019.04.25 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 GWはどうしましょう。 今週末からGW・10連休ですね。 潮回りを見ると後半の5/3あたりから良くなりそうです。 GW明けは予定を入れてますが、連休中は予定を入れてません。さて、10連休で何時・どの程度渋滞するんでしょうか? 今回は全く予想できません。分散して渋滞... 2019.04.23 2 黒鯛師の独り言
釣りのアイテム スマホ用LEDライト購入&レビュー。 私の釣り用デジカメは7年も使っている。 SDカードを抜いて再び入れると認識しなくなったりして、かなりボロくなっている。今は騙し騙し使っている状態。 暗い時間の撮影はやはりコンデジが一番だと思っていた。先日、スマホを新しくしたし、カメラはスマ... 2019.04.17 0 釣りのアイテム
黒鯛師の独り言 今日は下見&アオサの状況確認&採取。 昨晩は半夜釣行を予定していたが、風邪気味&寒さ&水温低下で釣行キャンセルにした。 今日は夕方干潮なので下見&アオサの状況確認に行ってきた。 念の為、ブーツとザルを持参、状態が良かったら採取も考える。アオサの状況は生えていました。 いつもの場... 2019.04.13 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 今日は寒い・まもなくダイヤモンド富士。 今日は雨で寒いですね。 現在、水温は15度台、ここの所停滞しちゃってます。 黒潮は少し離岸傾向、暖水は入りそうもない。この冷たい雨で下がるかも知れません。 アオサは再び生えてきそうな水温ですが、ちょっと困りましたね、来週は上がってくれないか... 2019.04.10 0 黒鯛師の独り言