釣行記:沢村 後半夜釣行、40cmの黒鯛をゲット。 今朝は後半夜釣行する事にした。ただ2:40が干潮と潮回りは良くない。こんな時は干潮時に実績がある場所へ行ってみる事にした。 2021.07.16 0 釣行記:沢村
釣行記:鱗坊 食い気なかったが何とかゲット。 今週は半夜に満潮時間となる為狙い時、しかし、沢村さん情報によると黒鯛の食い気が消えた、海は繋がっている。同調する。とのキーワード。 2021.07.14 0 釣行記:鱗坊
黒鯛師の独り言 ワクチン予約、取れた。 コロナワクチン接種券が届き、今日は主治医にワクチン接種の相談をした。発熱が出た場合は飲みなさいと薬も多めに貰ってきた。電話より混雑状況が分かるだろうとLINEで予約してみた。8月の午後に空きがあり、スムーズに予約出来た。基礎疾患の入力はなか... 2021.07.14 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 早朝短時間釣行、黒鯛の食い気無くなった。 昨日は早朝短時間釣行したが、気配は出なかった。 本当はアオサを試すためだったが、まさかの持参し忘れ、フグ地獄に敢え無く撤収。 釣行記で書く程でも無いのでこちらに書きます。黒鯛はウジャウジャ見えてました、なのに食わない。一時の食い気は無くなっ... 2021.07.13 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 黒鯛の食いはリンク・同調する。 鱗坊さんが取れば私も取る、私が取れば鱗坊さんも取る。 逆に二人共ボウズ続きもある。最近の傾向として黒鯛の食いはリンク・同調すると思っています。 今回は二人共三浦半島相模湾側(西岸)の別々の場所、食いはリンクしてますね。西岸と東岸でリンクする... 2021.07.09 0 黒鯛師の独り言
釣行記:鱗坊 間一髪、セーフ!! 今日も昨日と同じポイントで竿を出す。前日の残りコマセを解凍し、コストを抑えてのエコ釣行。暗くなってからの釣行はF対策でしたが1時間も経過するとF地獄になりました。 2021.07.08 0 釣行記:鱗坊
釣行記:沢村 後半夜釣行、暗い時間帯に48cm 1.96kgをゲット。 今日は浅場へ後半夜釣行する事にした。仮眠してから出掛けたが体調はあまり良くない。風なく気温が高く湿度が高いからだろうか。無理だったら撤収も考える。 2021.07.08 0 釣行記:沢村
釣行記:鱗坊 最終打席で2塁打?? 今日は昨日の余勢を借りて、昨日とは違う場所、最も慣れ親しんだポイントで竿を出す。ど干潮時刻でも昨日同様、小潮時の満潮時と変わらない程の潮位はあり、何とか釣りは出来ると思った。 2021.07.07 0 釣行記:鱗坊
釣行記:鱗坊 3安打、猛打賞!! 本日は潮廻りも良くはなく、半夜で干潮となるが、潮位は確保できるので以前によく来ていた場所で竿を出す。ここは 昨年はコロナで締め出されていたが今年は幸い駐車スペースも3台分だけは外来者用に開放されており 2021.07.06 0 釣行記:鱗坊
黒鯛師の独り言 大雨ですね。 梅雨前線が北上して大雨になってます。前線の位置がちょっとズレるだけで天気が変わりますので、この先も天気が読みにくいです。以前に紹介した横須賀市消防局の気象観測情報が新しくなってました。横須賀5地点の風向きと強さ・雨量が分かるので良いですね。... 2021.07.02 0 黒鯛師の独り言