釣行記:沢村 早朝の渚釣り、黒鯛の産卵らしき行動が見れたが口は使わない。 今日は満潮が4:20頃、その前後を狙って渚釣りに出掛ける。実は昨日の夕方も釣行したのだが、南西風が強まり+強烈なフグ地獄、一時間で撤収で今朝に切り替えた。 2024.04.08 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 桜が咲いてからも釣れた・頭部がデカい・新たな半夜場所見つけた。 私は桜が咲き始めると釣れなくなるが、今年は大型黒鯛が取れました。年無しまであと5mmでしたが、満足度は非常に高いです。そしてまた生サナギダンゴでのヒットでした。食いは最高、もう製造販売しましょうか。(笑)この前も書きましたが今月前半は黒鯛狙... 2024.04.03 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 今朝も渚釣り、惜しいあと5mm、49.5cmの黒鯛をゲット。 今朝はいつもの渚へ釣行を決めた。先日はここで気配ムンムンでやっと掛けたのに針ハズレでバラシ。今日はバラシが出ないようじっくり待つ事を考える。出来ればもう1枚年無しを取りたいと思っていた。 2024.04.02 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 気温・海水温上昇、ダイソー・セリアで買い物。 一気に気温が上がり、海水温も上がってきました。一ヶ月予報も気温は高い予想、海水温も一気に上昇するかもね。昨日は暗い時間帯・生サナギダンゴに変えた途端のヒットでした。エサ取りが出なくてもオキアミだけではなく、色々なエサをローテーションすべきで... 2024.04.01 0 釣りのアイテム黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 早朝の渚釣り、生サナギダンゴで34cmのカイズをゲット。 今日はうねりがやや収まり釣行出来そう。南西風なので先日38cmを取った場所へ入ってみる事にした。流れ藻などの状況で場所移動出来るよう早めに出かける。 2024.03.31 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 春の嵐 今日は南西暴風・大時化、春の嵐ですね。桜も間もなく開花、海水温も上がり、気温も上がってきそうです。乗っ込みは本格化するでしょう。でも、これだけ荒れてしまうと流れ藻、底荒れが心配です。流れ藻はかなり切れたかも、渚は流れ藻が一番厄介、毎回ライン... 2024.03.29 0 黒鯛師の独り言
釣行記:鱗坊 写真バラシ!37ゲット! ここ数日の天候は雨か強風または両方、気温も低く、お気楽釣りの自分には不向き。今日は久しぶりの好天、明日からはまた天候不順の予報。行くなら今日しかないと思い釣行。 2024.03.28 0 釣行記:鱗坊
釣行記:沢村 早朝の渚釣り、食い渋く針ハズレでバラシ。 この所、天気が悪かったり強風になったりうねりが出たり体調悪かったりで釣行出来ない。今日は体調良く風も無い、海岸工事が終わった渚へ釣行する事にした。 2024.03.28 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 黒鯛の刺身・アラと真子の煮付け、もう最高でした。 昨日釣った黒鯛は刺身、アラと真子の煮付けで食べましたが、脂があって美味かったです。真子も産卵直前のものはドロドロ・ジュクジュクで食べられませんが、昨日のは食べ頃でした。これからは産卵に入るのでお腹の大きいのはリリースを心掛けます。話が変わり... 2024.03.24 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 早朝の渚釣り、低水温で厳しかったが38cmの黒鯛をゲット。 今朝は前回の場所にもう一度挑戦してみる。前回はアタリはあったがカスってばかりでヒットせず、今日はじっくり待つ事を頭に入れておく。1枚でも良いので取りたい。 2024.03.23 0 釣行記:沢村