黒鯛師の独り言 梅雨寒。 暑くなったり、寒くなったり。今日は梅雨寒、明日からは暑くなるとか。体調もあまり優れません。特に天気が崩れる前に調子を崩します。前回投稿したクイズは遊んで頂いてありがとうございます。実はテストも兼ねていたんですよ。幾つか修正点も見つかり助かり... 2022.06.15 0 黒鯛師の独り言
釣行記:鱗坊 サイズアップはしなかったが2尾ゲット! 昨日の午後は激しい雷雨があったりで天候不順の日が続いています。潮回りを気にするよりも雨の方が気になる季節です。今日は大潮、夜の干潮時でも潮位は95㎝あり、浅瀬の釣り場でもなんとかなりそう。 2022.06.14 0 釣行記:鱗坊
釣行記:沢村 久しぶりにカイズゲット&新竿入魂 今朝は2:40頃が満潮、早朝半夜釣行してみる事にした。昨年の同時期には同じ場所で46.5cmの黒鯛を上げている。大きくなくてもカイズでも良いので取りたい。 2022.06.13 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 4択クイズ・プラグイン完成 4択クイズ・ジェネレータのプラグインが完成しました。 今回はランキング付きです。 以前のCGI版をPHP+Jqueryに書き換えました。結局ランキング部分は作り直しでした。試験も兼ねて貼っておきます。遊んでください。 (音が出ますので注意。... 2022.06.12 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 梅雨入り 梅雨入りは来週と何処かの気象予報士が言っていた気がするが、九州・四国をすっ飛ばして関東甲信梅雨入りだそうです。 いよいよ雨の季節ですね。あ、レインウェア防水処理してなかった、そろそろやっておきましょう。そろそろ何か取りたいですね。ここ数年は... 2022.06.06 0 黒鯛師の独り言
釣りのアイテム 黄色着色の砂糖漬けオキアミを作ってみた。 そろそろ冷凍庫のオキアミが無くなる。黄色色素は沢山買ってあるし、黄色着色した砂糖漬けオキアミを作ってみる事にした。ただどの段階で着色料を入れるのか、また量はどの位か、2パターン分けて作ってみた。オキアミは2回砂糖漬けする。①は最初の段階で色... 2022.06.03 2022.06.24 0 釣りのアイテム
釣行記:沢村 地磯で半夜釣行、夜の突風の怖さ。 明日の釣行予定だったが、明日は雷雨になりそう。予定を変更し今夜地磯に行ってみる事にした。もし、先客や風で無理なら前回の風裏の浅場へ移動するつもりだった。 2022.06.02 0 釣行記:沢村
釣行記:鱗坊 我慢の釣り続く! 今日は大潮で夕方が満潮、干潮は22:50だが潮位は86㎝と高い。コマセのブレンドを変えてから何とか釣果があるので今日もコマセの力を信じて連夜の釣行とする。 2022.06.01 0 釣行記:鱗坊
釣行記:鱗坊 食い渋続く!唇の皮1枚の針掛かり! 前週同様、日曜日の日没後からの釣りで黒鯛を狙う。前回の場所はやはり夕方まで高校生が飛び込みをしていて釣り場を荒らしまくっていた。しょうがないので激浅ポイントで2時間粘ってみたがフグオンリーの釣りとなってしまった。 2022.05.30 0 釣行記:鱗坊
釣行記:沢村 浅場狙い、激流もあったが気配出ず。 今日も早朝半夜釣行。候補は2か所、何処に行こうか迷っていたが、前回は気配がでたので同じ場所でやってみる事にした。前回は砂地、今回は根回りを攻めてみる。 2022.05.30 0 釣行記:沢村