黒鯛師の独り言 渚釣りは砂との戦い。 渚釣りは砂まみれになりやすい。ちょっと濡れたものを砂の上に置けばベットリと砂が付く。釣った魚も砂まみれ、撮影時はタオルで砂を払うけど、まだ残っていたのね頭に。 2021.03.16 0 黒鯛師の独り言
釣行記:鱗坊 帰り際のぎり30カイズ 夕方満潮で潮廻りが良くなってきたので半夜で出掛けることにした。日曜日でも夕方以降は防波堤の釣り人も居なくなるはずだったが今日は3人残っていた。 2021.03.15 1 釣行記:鱗坊
釣行記:沢村 渚釣り、42.5cm 1.53kgの乗っ込み黒鯛をゲット。 今日は他の渚に行こうと考えていた。でも、夕方満潮&南風となるので何時もの砂浜に入ろうか。出なかったらこれが最後のつもりでやってみた。 2021.03.15 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 震災10年・サイト閉鎖 東日本大震災から10年になりましたね。 震災では岩手県で従兄弟の旦那さんが亡くなっています。一旦、避難したのに貴重品を取りに家に戻って逃げ遅れたらしいです。 昨年まで津波の映像を見れなかったのですが、今年は見ることが出来ました。これも一種の... 2021.03.12 7 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 渚釣り、今朝は気温も釣果も寒かった。 今朝は渚釣りに釣行。手首の腱鞘炎は良くなり、コマセの遠投も問題ない。明るくなればフグ地獄が見えているので早めの開始とした。 2021.03.11 0 釣行記:沢村
釣りのアイテム マルキュー チヌパワー激濁り、レビュー。 マルキューから「チヌパワー激濁り」が発売されたのでレビューしたいと思う。私は今まで濁り系配合エサをメインに使ってきたので、激濁りは興味がそそる。 2021.03.10 0 釣りのアイテム
黒鯛師の独り言 海水温はもう下がらない?・腱鞘炎再発。 海水温は16度まで上昇してしまいましたね。 もう東京湾からの流れ込みも期待薄、春になり気温も上がってきますから湾内から海水温が上がっていきます。 この分だと海水温はもう下がらないかも知れません。乗っ込みはどうなんでしょう、メジナは上がってい... 2021.03.06 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 早朝の渚釣り、明るくなるとフグ地獄。 今週は夕方が干潮、早朝ならまだ潮位高いので早朝の渚釣りをすることにした。1月には早朝でも34cmを上げているので期待する。 2021.03.05 0 釣行記:沢村
釣りのアイテム イカタン(黄・サナギ漬け)の改良・作成。 イカタン(黄・サナギ漬け)を作ったが、なかなか良かったので新たに改良したのを作ることにした。作るのは2種類、黄タンと茶タン(サナギ漬け)。 2021.02.27 2 釣りのアイテム