沢村

スポンサーリンク
釣行記:沢村

午後から渚釣り、40UP3枚ゲット、もう止まらない。

今日は午後から渚釣り。今日は北東風がやや強く、潮が動くと判断。根際に釣座を取る。根の落ち込みから砂地を流す。ただ潮位が下がると根に掛かってしまうので早めに上がるつもり
0
黒鯛師の独り言

渚釣り連勝中。

昨日で渚釣り7連勝、一体どうなっているんでしょう。7回のうち、昨日ともう1回は厳しかったですが出てしまった。大型は出ませんでしたが、こんな連勝は久しぶりです。今年の4週連続40UPゲットに匹敵するかな。これからは徐々に厳しくなっていくと思い...
0
釣行記:沢村

日中の渚釣り、今日も連勝、36cmの黒鯛をゲット。

今日は満潮が13:10頃、満潮前後を狙って日中の渚釣りへ行く事にした。前日は台風並みの暴風・大時化だったが出るかどうか。現在、渚6連勝だが連勝は止まっても良いやと思っていた。
0
スポンサーリンク
釣行記:沢村

半夜で渚釣り、38.5cmと34.5cmをゲット。

今日は満潮が19:40頃、しかもベタ凪、半夜をやるにはちょうど良い。半夜の渚釣りに行ってみる事にした。ちなみに今年の1月に半夜で2回実績あり。出るかどうか試してみる。
0
釣りのアイテム

ベルモント デジタルスケール MP-129、レビュー。

私はRapalaのミニデジタルスケールを6年間使ってきた。魚の重さはこれで計測していた。ボタン電池の取替も2回以上はやっているが、とうとう電池カバーが抜けなくなってきた。今の電池が終わったら買い替えと思っていた。このデジタルスケールは幾つか...
0
釣行記:沢村

午後から渚釣り、ギリギリ5連勝、34cmをゲット。

南西暴風~大西が三日三晩吹き続けた。今日は風が弱まり釣行を決めたが、また夕方から南西風予想。風が出たら撤収も考えておく。満潮は17:40頃、上げ潮狙いで渚釣りに行く事にした。
0
黒鯛師の独り言

今年の渚は面白い。

昨日は寒い中、2枚取れました。2発バラシは落ち込みましたが…。いきなり竿を引っ手繰るアタリ、痺れましたね、渚特有のアタリです。竿を伸された状態からのやり取りも今までの経験が生きました。今年の渚は面白そうです。昨日の生サナギダンゴはちょっと硬...
0
釣行記:沢村

午後から渚釣り、2発バラシで落ち込んだが、夕マズメに2枚黒鯛ゲット。

今日は午後から渚釣り。現在3連勝中だが4連勝なるかどうか。今日は曇りで寒く、水温低下が心配、食い渋るかも知れないと予想していた。
0
黒鯛師の独り言

やっぱり生サナギダンゴ・最近のコマセ(配合エサ)。

昨日も自作練りエサ・生サナギダンゴで黒鯛が取れました。生サナギダンゴは黒鯛が周って来てフグの活性が低くなるのをいち早く捉えることが出来ます。フグ猛攻の間は生サナギダンゴで耐える、長くは持たないがフグの活性変化を察知できるエサです。他のエサは...
0
釣行記:沢村

真っ昼間の渚釣り、40.5cm 1.08kgをゲット。

渚釣りは上げ潮時と満潮前後にヒットする事が多い。下げ始めると黒鯛は渚へ周ってくる事は少ない。今日は満潮が12:30前、ならば午前中からの上げ潮と満潮前後を狙ってみようと真っ昼間の渚釣りをする事にした。ボウズは覚悟の釣行。
0
スポンサーリンク