釣行記:沢村 雷雨にて撤収、オキアミコマセの効果。 今朝は早朝が満潮、南西風なので先日45cmを取った浅場を攻めてみる事にした。この前はフグが多く手の打ちようが無かったので、今回はオキアミコマセを一握り持参した。 2022.08.27 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 地磯で半夜釣行、チンチン1枚のみ。 今日の夜は潮位の変動が少ない、地磯で半夜釣行する事にした。前回は暗くてもフグ地獄だったのでオキアミコマセを300g用意したのに忘れてしまう。オキアミエサは沢山持参した。 2022.08.22 0 釣行記:沢村
釣りのアイテム 遠投自立カヤウキのコレクション・ガイド合わせライン自作。 私の自作ウキは2パターン、一つは浅場用の5B負荷の遠投自立カヤウキ、もう一つは深場攻め用の1号負荷の非自立カヤウキ。最近は遠投自立カヤウキをメインに使っています。遠投自立カヤウキは重さもあり、どうしても痛みが早いです。痛む場所はトップと足の... 2022.08.19 2 釣りのアイテム
釣行記:沢村 浅場で半夜釣行、激流になったが出なかった。 今日は雷雨の予報が外れて午後から晴れた。天気は持ちそうなので前回取った浅場へ行ってみる事にした。今日は満潮20:00と早いので短時間の予定、腱鞘炎もあるので様子見ながら竿を出す。 2022.08.17 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 シマノ ボーダレス BB 495M-T購入、でもちょっと失敗。 シマノ ボーダレス BB 495M-Tを2万円以下で購入しました。ただ、ガイド合わせラインが無い?・IMガイドでは無い?の疑問がありました。シマノの製品情報から495M-Tが消えちゃってます。インプレも詳しく書いている人が居ない、詳細分から... 2022.08.16 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 台風で活性上がるか?・ボーダレスもう1本買おうかな。 台風で時化ですね。今朝の釣行を予定してましたが、このうねりでは危険、釣行はキャンセルしました。台風通過後に活性が上がるのを期待したいです。腱鞘炎再発してしまい、今は痛みは薄れてきましたが無理はしない方が良い、釣行はお盆明けになるかも。今回、... 2022.08.13 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 夏のホームの浅場で早朝半夜釣行、45cmをゲット。 今日は南西風、満潮は午前3時前、夏のホームの浅場で早朝半夜釣行する事にした。今日は祝日だがここは誰もやらないし、誰も来ない、ライトを当てられることも無い。 2022.08.11 0 釣行記:沢村
釣行記:鱗坊 日付変更前のギリギリ1発!! 今日は南西の風強く、竿出しできるポイントが限られる。潮回りも若潮で満干の潮位差も少なく、潮の動きは鈍そう。半面 誰も釣り人はおらず、自分本位でコマセを撒ける。 2022.08.09 0 釣行記:鱗坊
釣行記:沢村 地磯で半夜釣行、フグの猛攻止まらず。 今日は干潮が19:30頃だが潮位は下がらない、南西強風だが地磯ワンドなら出来るだろうと釣行する。最近はこの地磯は小さいながら必ず複数枚は出ている、今日も小さくても楽しむ事にした。 2022.08.08 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 半夜釣行、食い渋りでカイズ1枚のみ。 今日は涼しいので夕方からの半夜釣行と決めた。さて何処に行こうか。東北東の弱い風なので行きたい場所は一杯ある。渚も考えたのだが、この時期は花火をやられるとアウト。金曜の夜なので先客の場合もある。 2022.08.06 0 釣行記:沢村