黒鯛師の独り言

スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

暖冬は南西風多い・バズリ終了。

昨日も西南西の暴風、一日置きに吹いている感じです。暖冬だから低気圧が頻繁にやってきて、低気圧や前線が日本海に入ると吹いてしまいますね。折角、潮回りが良くても相模湾側で渚釣りが出来ない状況が続いてます。今年は東京湾側でカイズ5枚、例年なら40...
0
黒鯛師の独り言

黒鯛の食い渋り・渚釣りあるある話・アクセス急増。

昨日はオキアミでアタリが出るのに食い込まない、イライラが続く。オキアミの取られ方からしてフグではない、黒鯛だと思う。フグは静かになってオキアミ残りっぱなし、何故食い渋っているのか分からない。昨年の11-12月の10連勝が嘘みたいに食わない。...
0
黒鯛師の独り言

謹賀新年

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今朝の富士山です。やっと雪が麓まで来て冬らしくなりました。今年の課題は昨年にも書きましたが、「新規開拓した浅場を年間通して狙う」「半夜メジナ狙いの継続」「夏・秋の渚釣りに挑戦す...
2
スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

今年一年を振り返って。

今年も残す所あと僅か、ここで今年一年を振り返ってみましょう。まずは体調面。今年は春と秋に一時的に体調を崩しましたが、あとは問題なく過ごせました。半夜メジナ狙いで地磯釣行した時は体力も付いた感じです。夏の猛暑も釣行回数を減らす・半夜のみにする...
0
黒鯛師の独り言

寒波襲来・海水温衛星画像。

今夜から寒波が入り始め、冷たい西風暴風が吹きそうです。さて、この風でどの程度海水温が下がってくるか?また黒鯛の食いに影響出るかどうか?ちょっと心配です。11月からは渚ばかり行ってましたが、今年夏に新規開拓した浅場も気になっています。でもなか...
0
黒鯛師の独り言

異様な暖かさ、明日からは極端な冷え。

昨日の夕方から南西暴風、一気に気温は上昇し、12月も半ばだと言うのに異様な暖かさ。この暖かさで海水温も上昇。でも明日からは寒波襲来、極端な冷えがありそう。今回と20日頃にも寒波が入ってきそうです。今年は寒暖差の変動が大きく本当におかしいです...
0
黒鯛師の独り言

渚釣り連勝中。

昨日で渚釣り7連勝、一体どうなっているんでしょう。7回のうち、昨日ともう1回は厳しかったですが出てしまった。大型は出ませんでしたが、こんな連勝は久しぶりです。今年の4週連続40UPゲットに匹敵するかな。これからは徐々に厳しくなっていくと思い...
0
黒鯛師の独り言

今年の渚は面白い。

昨日は寒い中、2枚取れました。2発バラシは落ち込みましたが…。いきなり竿を引っ手繰るアタリ、痺れましたね、渚特有のアタリです。竿を伸された状態からのやり取りも今までの経験が生きました。今年の渚は面白そうです。昨日の生サナギダンゴはちょっと硬...
0
黒鯛師の独り言

やっぱり生サナギダンゴ・最近のコマセ(配合エサ)。

昨日も自作練りエサ・生サナギダンゴで黒鯛が取れました。生サナギダンゴは黒鯛が周って来てフグの活性が低くなるのをいち早く捉えることが出来ます。フグ猛攻の間は生サナギダンゴで耐える、長くは持たないがフグの活性変化を察知できるエサです。他のエサは...
0
黒鯛師の独り言

色んな話題。

やっと寒くなってきましたね。それにしても気温低下が急なんだよね。防寒服に防寒手袋、色々と準備しました。海水温も順調に下がって欲しいです。先日の渚釣りで改良点が見つかった自作のコマセバケツスタンドです。これはダイソーのワイヤーネット1枚長さ8...
0
スポンサーリンク