
今年一年のまとめ。
今年も残す所あと僅か、ここで今年一年を振り返ってみよう。 まずは黒鯛釣りに関して。 1月、渚釣りで初の50UP。しかも釣ったのは私の得意...
今年も残す所あと僅か、ここで今年一年を振り返ってみよう。 まずは黒鯛釣りに関して。 1月、渚釣りで初の50UP。しかも釣ったのは私の得意...
今年も本日を入れて残すところあと3日。黒鯛釣りを釣果不完全燃焼のまま終わらせたくない。潮回りは最高なので何としても1枚上げたいと願い釣り場へ向かう。
今日は12月未だ無釣果のスズキに照準を合わせて出漁。条件は良いので何とか顔が見られると期待。水温は異常値の19℃、開始から餌取りのフグの応酬でどこに投げても餌がすぐ無くなってしまう。
また海水温急上昇ですか、でも東京湾内は着実に冷えてきてますね。 もし東京湾内の海水が流れ始めたら一気に急降下ですよ。そして食い渋ります。...
今日は午後から渚周辺の釣行を決めた。最近は平日でも釣り人が居るので色々な場所を考える。最終的に無理そうなら地磯の浅場へ向かうと決めた。
今年も黒潮大蛇行は継続、そしてやっぱり暖水流入ですよ。 この時期に19度台っておかしいですよ。今年は気温も上下動激しく、海水温も上下動が...
今日はHGで夕マズメ狙い。昨晩から朝にかけて南西強風が吹いたが、一時的で荒れなかった。今日は荒れなくても釣行する予定。潮が澄んでいれば半夜に突入するつもり。
今年も残すところあと半月ですね。年内はあと数回は釣行したいと思っています。 一応、渚は最低一回は行くつもりでいます。前回の初めての場所を...
今朝は久しぶりに超浅場の下見に行ってみた。もう見えないだろうと思っていたが、ウジャウジャいるじゃないか。距離30mの間に総数30匹は超えている。
今週は潮回りが良い。本年、釣り足りていない黒鯛を求めて前回とは違う場所でチャレンジ。ここはフグがやたら多く、黒鯛も1尾は釣った事があるが足場が良い事以外はC級ポイント。