2021-03

スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

1~3月の渚釣り分析。

今年1~3月の渚釣りの釣果分析をしてみた。 これは自分の忘備録みたいなもの。参考程度にしてください。 まずはこの渚を始めたキッカケ。 今年の1月4日、軽い気持ちで渚で初釣りをやってみる事にした。そしたらアイゴの次に本命ゲット。最初はマグ...
2
釣行記:沢村

渚釣り、この渚は今日で一旦終了。

今日も渚釣りに釣行する事にした。今日気配が出なければ、この渚は一旦終了する事に決めた。状況は南風弱い。澄み潮、うねり少し。
0
釣りのアイテム

粒サナギの選別・新たなサナギエサ。

冷凍庫にエサ用の粒サナギが減ってきたので、冷凍粒サナギを購入して選別しました。今回は新たなサナギエサも作ってみます。注:閲覧注意・サナギ画像あり。
0
スポンサーリンク
釣行記:沢村

早朝の渚釣り、黒鯛の気配なし。

今日は早朝の渚釣りをやってみた。明るくなればフグ地獄は見えているので、暗い時間帯に勝負を賭けたい。早めの開始とした。
0
黒鯛師の独り言

気圧の変化で体調悪い。

週末は発達した低気圧で体調やや不良。気圧の変化と激しい気温の上下動で体調悪くなる。 今朝は荒れ後で狙い目だったが、無理はせず釣行はキャンセルにした。 今週末から大潮に入るので期待していたが、また日本海に低気圧・南西暴風か?、体調不良は目...
0
釣行記:沢村

半夜の渚釣りに初挑戦、気配はあったが食い込まず。

今日は満潮が20:30、半夜には丁度いい潮。半夜で渚釣りに初挑戦する事にした。気になる点はフグがどうか、黒鯛が食うかどうかなど。
0
釣行記:鱗坊

今日も終盤でゲット。

今日の満潮時刻は半夜釣りにピッタリ。下げ2時間に狙いを付ける。日中の気温も20℃を超えており夜も寒くなく心地良い。
3
黒鯛師の独り言

渚釣りは砂との戦い。

渚釣りは砂まみれになりやすい。ちょっと濡れたものを砂の上に置けばベットリと砂が付く。 釣った魚も砂まみれ、撮影時はタオルで砂を払うけど、まだ残っていたのね頭に。
0
釣行記:鱗坊

帰り際のぎり30カイズ

夕方満潮で潮廻りが良くなってきたので半夜で出掛けることにした。日曜日でも夕方以降は防波堤の釣り人も居なくなるはずだったが今日は3人残っていた。
1
釣行記:沢村

渚釣り、42.5cm 1.53kgの乗っ込み黒鯛をゲット。

今日は他の渚に行こうと考えていた。でも、夕方満潮&南風となるので何時もの砂浜に入ろうか。出なかったらこれが最後のつもりでやってみた。
0
スポンサーリンク