釣行記:沢村 午後から渚釣り、ギリギリ5連勝、34cmをゲット。 南西暴風~大西が三日三晩吹き続けた。今日は風が弱まり釣行を決めたが、また夕方から南西風予想。風が出たら撤収も考えておく。満潮は17:40頃、上げ潮狙いで渚釣りに行く事にした。 2023.12.01 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 今年の渚は面白い。 昨日は寒い中、2枚取れました。2発バラシは落ち込みましたが…。いきなり竿を引っ手繰るアタリ、痺れましたね、渚特有のアタリです。竿を伸された状態からのやり取りも今までの経験が生きました。今年の渚は面白そうです。昨日の生サナギダンゴはちょっと硬... 2023.11.27 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 午後から渚釣り、2発バラシで落ち込んだが、夕マズメに2枚黒鯛ゲット。 今日は午後から渚釣り。現在3連勝中だが4連勝なるかどうか。今日は曇りで寒く、水温低下が心配、食い渋るかも知れないと予想していた。 2023.11.26 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 やっぱり生サナギダンゴ・最近のコマセ(配合エサ)。 昨日も自作練りエサ・生サナギダンゴで黒鯛が取れました。生サナギダンゴは黒鯛が周って来てフグの活性が低くなるのをいち早く捉えることが出来ます。フグ猛攻の間は生サナギダンゴで耐える、長くは持たないがフグの活性変化を察知できるエサです。他のエサは... 2023.11.22 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 真っ昼間の渚釣り、40.5cm 1.08kgをゲット。 渚釣りは上げ潮時と満潮前後にヒットする事が多い。下げ始めると黒鯛は渚へ周ってくる事は少ない。今日は満潮が12:30前、ならば午前中からの上げ潮と満潮前後を狙ってみようと真っ昼間の渚釣りをする事にした。ボウズは覚悟の釣行。 2023.11.21 0 釣行記:沢村
釣りのアイテム 自作練りエサ試作「黒サナギダンゴ」。 これまで自作練りエサ「生サナギダンゴ」で好釣果が出ている。でも、フグ地獄では長く持たない。何とかフグに食われず長く持たせ・長く流したい。ある落とし込みのYouTubeを見たらイガイの代わりに黒豆で黒鯛を釣っていた。ここで閃いた。オキアミを黒... 2023.11.17 0 釣りのアイテム
釣行記:沢村 午後から渚釣り、自作練りエサ・生サナギダンゴで黒鯛2枚連続ゲット。 今日も午後から渚釣りに釣行する。満潮が日没後、午後から狙うにはちょうど良い潮回り。今日も出れば渚周りはシーズンインと読む。 2023.11.15 2023.11.16 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 色んな話題。 やっと寒くなってきましたね。それにしても気温低下が急なんだよね。防寒服に防寒手袋、色々と準備しました。海水温も順調に下がって欲しいです。先日の渚釣りで改良点が見つかった自作のコマセバケツスタンドです。これはダイソーのワイヤーネット1枚長さ8... 2023.11.14 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 渚で試し釣り、大きくはないけど黒鯛出ました。 今日は午後から時間が出来たので渚の試し釣りに急遽釣行する事にした。今日は色々と状況把握や新しい道具などを試すための釣行、どうせフグ地獄、短時間でも良いやと思っていた。 2023.11.12 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 不調です・渚は水温低下待ち。 今朝は地磯の浅場で黒鯛狙い。釣行時間は3:00-6:00、海水温は20.7度。暗い時間帯はフグが居なくてオキアミは残る事が多い。何より北風強風から暴風へ変化、真横からの風で釣り辛かった。風向きがちょっと変わるだけで山の影になるのに読み違えた... 2023.11.11 0 黒鯛師の独り言