釣行記:沢村 早朝の浅場狙い、カイズのみ。 今日は南西強風、7月に連発した浅場へ行く事にした。朝起きると、かなり風が強い。西南西だったらあそこは厳しい。場所変更も考えたが、今日は祝日、空いているのはあそこのみ。 2021.09.23 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 スマホ、楽天モバイルにMNP+買い替え。 カミさんのスマホは6年間使っているが、最近は容量不足で新しいアプリを入れたり、アプリの更新も出来なくなってしまった。バッテリーの持ちも悪くなっている。機種を買い替える必要がありそう。 私もカミさんも通信回線はmineoだが、最近はもっと安い... 2021.09.22 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 クロアナゴは小骨が多かった。 黒鯛狙いで外道でクロアナゴは良く掛かります。いつもはリリースしてましたが、今回は食べてみました。作る前にYouTubeで勉強しました。クロアナゴは開いてから皮面湯通ししてヌメリを取り、細かく骨切りして煮付けたのですが、やはり小骨が切れてない... 2021.09.21 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 渚釣りを再開、気配は出なかった。 今朝は渚釣りを再開。満潮前後の短時間の調査釣行する事にした。フグの活性がどうなのか、アイゴが出るのかどうか、その他のエサ取りは出るか。 2021.09.20 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 半夜釣行はチンチンのみ。 今日は渚を予定していたが強風で場所変更。毎年9月下旬に大型黒鯛が出ている場所を攻める。最近は黒鯛があまり見えてないが過去の実績に頼る事にした。 2021.09.16 0 釣行記:沢村
釣行記:鱗坊 今日も終盤でゲット。 今日は少しは陽に当たらないと身体にはよくないだろう?と未だ太陽が燦々と降り注いでいる時間帯から竿出しをした。自分にとってはまれな事です。 2021.09.16 0 釣行記:鱗坊
釣りのアイテム 竿のメンテナンスにカーコーティング剤が良い。 私は竿のメンテナンスにはワコーズのフッソオイルを使用してきた。使用感は良いのだが、フッソオイルは結構高い。竿のメンテナンスにカーコーティング剤を使っている人が居た。 2021.09.15 0 釣りのアイテム
釣行記:沢村 フグ地獄で移動→新場所探索→仕切り直したが夜アイゴのみ。 昨晩は夕方からの半夜釣行する事にした。前回の釣り場が空いていたので入ったのだが、オキアミ散乱、アイゴが放置。流した跡もあり先程まで誰かやっていたのであろう。 2021.09.14 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 久しぶりに下見&台風進路など。 9月に入り急に涼しくなって水温も下降傾向。 だけど昨日から再び暑さが戻る。涼しいのに慣れちゃうと暑さは嫌ですね。 海水温は停滞から上昇傾向でしょうか。今朝は久しぶりに下見に行ってきました。 2ヶ所下見して黒鯛は普通に見えました。ただ全体的に... 2021.09.11 0 黒鯛師の独り言
釣行記:鱗坊 朝まずめ 35カイズ! 昨日は大雨、目覚めたら、朝から天候回復、夜明けの富士山でも見られれば良しとの思いで近場に釣行。5時になると辺りが白んできてフグタイムに突入するのは必至。 2021.09.10 0 釣行記:鱗坊