沢村

スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

謹賀新年

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今年の課題は50UPを狙う・メジナを取りたいです。自作練りエサの新たな種類作成やフグ地獄の中から耐えて黒鯛を取る方法も模索していきます。釣果情報は鮮度が命、私は釣行後数時間以内...
2
黒鯛師の独り言

今年一年を振り返って。

今年も残す所あと僅か。毎年恒例の今年一年を振り返ってみます。まずは全般体調面今年は体のあちこちを痛めることが多かったです。肩・膝・腰を痛めたり、手首の腱鞘炎再発など。でも寝込むことはワクチンの副反応だけでした。ブヨ対策もほぼ完璧で首周りを刺...
6
釣行記:沢村

釣り納めは渚で午前中釣行。気配・アタリはあったが掛けられず。

昨日の風はそれ程吹かず荒れ後狙いは断念。釣り納めは渚で午前中釣行する事にした。満潮は10時前、日の出からの上げ潮を狙う事にした。
0
スポンサーリンク
釣行記:沢村

夕マズメの渚釣り、カイズゲット。これで年を越せる。

前回釣行時に帯電によるショックを受けた手首、今日になって腱鞘炎の痛みは無くなった。これなら釣行出来そう。ただ無理は禁物。コマセに工夫をして釣行する事にした。
0
黒鯛師の独り言

昨日の反省・腱鞘炎再発。

昨日のバラシは悔しいけど仕方ない部分もある。PEラインだと直に魚の反応が読み取れる、最初のガツガツと手応えは黒鯛の奥歯に掛かっていた感触、しっかり咥え込んでいなかった。もっと待つべきだったか、でもラインが走ったからね。昨日の生サナギダンゴが...
0
釣行記:沢村

午後から渚釣り、またバラシ。クリスマスプレゼントは無しでした。

今日は早朝にするか夕方にするか迷っていた。朝は寒そうだし、17:00満潮と潮回りは良いので午後からの渚釣りに釣行する事にした。ただ夕方から北風が強くなる予想あり、ちょっと心配だった。
0
黒鯛師の独り言

大寒波、また西南西の暴風続き。

今週末は大潮で夕方満潮、なのに西南西の暴風が続きそう。今年最後の大潮なのに釣行は出来ない、厳しそう。海水温が下がってきたので釣行したかったな。釣行出来ない時はエサ作り。生サナギダンゴとサナギ粉の粉末を混ぜた練りエサ2種類を作る。昨年作ったサ...
2
釣行記:沢村

渚釣り、フグ地獄で油断してしまいバラシ。

今日は相模湾側で渚釣りをする事にした。今日の満潮は13:30頃、渚は上げ潮時に釣果ありなのでお昼を早く食べて釣行する。日中に出るかどうかの調査も兼ねる。
0
釣りのアイテム

風のリアルタイムデータ

今日も西風暴風です。三浦の風のリアルタイムデータは気象庁のアメダスに東京湾海上交通センターがあります。私は横須賀市消防局の気象観測情報も参考しています。主に西分署と野比出張所のデータを見ることが多いです。相模湾側と東京湾側で風の強さ・風向に...
0
黒鯛師の独り言

寒波襲来、西の暴風継続?

来週は寒波襲来、クリスマス前後も大寒波予想。今回は西廻り寒波ですので三浦半島は西の暴風継続。釣行はかなり厳しい。風の予想はこれが見やすいです。三浦海岸の予想、GFSを見てください。(以前はサイドバーにカード表示してましたがバグが出て消しまし...
0
スポンサーリンク