メンバー釣行記

スポンサーリンク
釣行記:沢村

数釣りを堪能。

今日は以前から渚釣りの予定だった。昨日の段階ではうねりはまだ出ていない。渚にしようか場所を変えようか悩む。朝なので涼しいだろうとちょっと歩く場所へ釣行を決める。
0
釣行記:鱗坊

初めての場所、何とかカイズゲット!

最近、海への立ち寄り阻止の為、車が締め出され、狙える釣り場が限られてきた。今日は前日に下見した場所。その時はタナゴ狙いの釣り人がまったり釣りをしていた。
0
釣行記:鱗坊

水温再上昇!カイズ1尾やっと!

今日は先日大型バラシに泣いた場所でのリベンジマッチ。水温を計測すると驚きの29℃2日間のうちに2℃も上昇変化。しかも大気も異常に蒸し暑く、夜なのにシャツは汗でびしょ濡れ。
0
スポンサーリンク
釣行記:沢村

ウナギとカイズ2枚。

今日は雲が多くちょっとは涼しいかなと思って釣行を決めた。場所は前回と同じ、夕方からの半夜で狙う。
2020.08.28 0
釣行記:鱗坊

大型痛恨のバラシ!

日中の照りつく暑さから解放され、夕方は初秋の海。空は見事な半月がくっきり、空気も水も澄み切って夜釣りの風情は最高、あとは釣果あるのみ。
0
釣行記:沢村

色々試す・久しぶりのカイズ。

今日は北風予報だったので多少は涼しいかなと思い、夕方からの半夜釣行を決めた。今日は試したいことが2つ、一つはシンキングPEラインを使ってみること、もう一つは熱中症対策冷却グッツを使ってみる事。
0
釣行記:沢村

何かにハリスを切られる、チニングは掛けられず。

また釣行が2週間空いてしまった。暑さと体調不良と手指の痛みがあって釣行出来なかった。今日は体調良く、手指もコマセの遠投が出来ないだけ、暑さも北風があり凌げる。
0
釣行記:鱗坊

終盤ワンチャンスで40!

昨日で盆休み、夏休みも終わり交通量も激減、急に静かな週初めとなった。前回49が釣れた場所に出かける。幸い先客もなく、今日は朝から1人も竿を出した人がいなかった様子。
0
釣行記:鱗坊

惜しい!1㎝足りない!

このところ潮が悪い日が続き、赤、緑、褐色潮が半島全体に漂っていたが朝の散歩で潮状況を確認してみると大分解消されてきたようだ。
1
釣行記:沢村

黒鯛の気配ムンムンなのに…。

この所、手指の痛みが再発、体調も悪く、また雨でなかなか釣行できなかった。今朝は2週間ぶりの釣行、昨年の8月に連釣した場所へ釣行することにした。
0
スポンサーリンク