黒鯛師の独り言 やっぱり楽しい渚釣り。 渚釣りは「こんな所で何釣ってんだ」みたいな奇異な目で見られる事がありますが、黒鯛を見せると驚いてくれます。 昨日も船釣りの人が帰ってきた所でカイズヒット、注目を浴びました。 普通はあんな所で黒鯛が出るとは思いませんもんね。昨日は完全な自分の... 2021.12.24 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 渚釣り、カイズゲットと悔しいバラシ。 今日は夕マズメの渚釣りに釣行する事にした。前回の黒鯛の胃の中は荒びきさなぎが沢山入っていた、なので今日はサナギメインで攻めてみる。 2021.12.23 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 黒鯛の不思議。 寒くなってきましたが、昨日は早朝の渚釣りで黒鯛をゲットできました。ちょっと思ったのですが、何故この時期になると黒鯛は渚に集まるのでしょう。普通のこの時期は沖へ落ちる黒鯛が多い中、考えられるのはエサを求めて渚・浅場へ入ってくる事。アオサを食べ... 2021.12.22 2024.11.24 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 今年もあと2週間。 早いもので今年もあと2週間となりました。 昨日は南西暴風、深夜には物凄いアラレ・霙が降りました。この冷えで海水温も低下傾向かな。 明日も西風強風、潮回りが良いので無茶して釣行しようかなと考えてましたが、年末で体調を崩したくないのでやめました... 2021.12.18 2 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 早朝の渚釣り、カイズが出た。 今日は早朝の渚釣りをやってみる事にした。夕方からでは暗くなってもフグ消えず、早朝ならフグが出ないのでは、コマセもフグに食われなければ効く筈と試す。 2021.12.16 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 チンチンと流星群に癒やされる。 今朝は久しぶりの場所を攻めてみる事にした。ブヨに刺された指は何とか回復、痒くて我慢しても掻かなければ腫れは引くみたい。 2021.12.14 2 釣行記:沢村
釣行記:沢村 渚釣り、海水温上昇でフグ地獄。 今日も渚釣りに釣行。前回と同じ場所へ入る事にする。ただ、海水温急上昇、フグの活性がどうなのか心配だった。状況は弱い南風、薄濁り、うねり少し。 2021.12.11 0 釣行記:沢村
釣りのアイテム ヒロキュー 荒びきさなぎ、箱買い。 荒びきさなぎが残り一袋になったので、また箱買いしました。 荒びきさなぎはヒロキューとマルキュー、西京物産(釣りまん)で出してますけど、ヒロキューが一番匂いが強いです。西京物産のは匂いは強いですけど問題ありでした。 次回、ヒロキューとマルキュ... 2021.12.08 0 釣りのアイテム
釣行記:沢村 渚釣り再開、悔しいバラシ。 今日から渚釣りを再開する。夏から定期調査釣行はしていたが、フグ地獄で結果は出なかった。水温下がってフグの活性がどうか調べるのも目的。 2021.12.05 0 釣行記:沢村