スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

梅雨入り・短時間チニングはアタリ1回。

鬱陶しい季節、梅雨が始まりましたね。 南西風も吹き始めて、いよいよ黒鯛が出そうな感じです。昨年は梅雨入り後の6/14に49cmの黒鯛を地磯の浅場って取ってました。 あの時は深夜~早朝釣行でしたね。夕方からだとライト当てられるから早朝がいいか...
2
釣りのアイテム

シマノのサスペンドPEライン、ダメだな。

シマノのサスペンドPEライン(LIMITED PRO PEG5+ サスペンド 200M 1号)はフカセで使っていたが不具合が発生していた。糸が撚れてくると所々にささくれ・毛羽立つ感じがあった。徐々に増えていってラインをカットしていく。もしか...
0
チニング釣行記:沢村

チニング初ヒットはヒガンフグ。

今朝はフカセに行きたかったが、私が行きたい所は釣り禁止看板が取れない。また海も荒れないのでフカセは無理、チニングに行くことにした。
2
スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

今更、アベノマスク届く。

今日、アベノマスクが届いた、今更だね。使わないと思うから、何処かに送るかな。今日は暑いですね。海水温も20度超え。いよいよアイゴが本格的に動き出しそう。黒潮は大蛇行が続いていますが、紀伊沖で分離されくっつきそうな感じ、何とか解消して欲しいで...
0
黒鯛師の独り言

フカセを始めたいが。

全ての記事の本文ヘッダーに自動表示↑させていますが、三浦市内の駐車場も徐々に再開のようです。大体、有料駐車場は来月から、無料駐車場は6/30からですね。(三浦市のサイトの無料駐車場の部分が削除されてました。なぜ?下画像:Googleのキャッ...
0
釣行記:鱗坊

風強く、釣りにくい中、やっと!

今日は満潮時刻も遅く、昼間の釣り人が帰宅をし始める時間帯からスタート。18:30には全ての釣り人が帰宅し、防波堤は貸し切りに。
2020.05.27 1
黒鯛師の独り言

緊急事態宣言解除へ・昨日の反省点。

緊急事態宣言が解除されるようです。釣行自粛していた皆さん、本当によく頑張りました、お疲れさまでした。 閉鎖されていた駐車場や釣り場は徐々に開放されるでしょう。 ただ残念なことにこのまま閉鎖となってしまう所もありそうです。私はフカセを徐々に開...
0
チニング釣行記:沢村

チニング始めました・なんとアタリ2回。

コロナ禍の影響もあり、私はチニング始めました。チニングなら今までのフカセの経験が多少なりとも役立つと思うんです。身軽で気軽に釣行でき、また何時でも行ける。
2
黒鯛師の独り言

新たな釣りのロッド・道具購入、練習する。

宣言解除へ向けて、新たな釣りも準備し始めました。まずは道具を購入、ロッドも安いのを買ってきました。今日は色々と練習、やっぱり難しい。もう一度動画を見直して練習するのみ。何にしても奥が深いですね。さて、来週中に宣言解除されるのか、それとも来月...
0
黒鯛師の独り言

ブログを書く気力なし。

釣行自粛している皆さん、お疲れさまです。もうちょっとです、頑張りましょう。どうも最近、ブログを書く気力さえも無くなっています。 コロナの感染者数は減ってきてますけど、緊急事態宣言は今月いっぱい続くのでしょうか。 釣りに行かない日常が続くとそ...
0
スポンサーリンク