スポンサーリンク
釣行記:沢村

超浅場の際狙い、今日は出なかった。

今日は朝から南西強風。暴風にはならなかったが超浅場へ釣行することにした。右手の指は痛みが少し良くなってきた。だけどコマセの遠投はまだ出来ない。
0
黒鯛師の独り言

桜咲き始め・体調やや悪い。

三浦もやっと桜が咲き始めましたね。 我が家の八重の枝垂れ桜は昨年の台風2個で葉が全て落とされ、咲かないだろうと思ってましたが強いもので咲いてくれました。私は桜が咲き始めると黒鯛が釣れなくなる傾向にあります。 釣り場が混雑して、それを避けて釣...
0
釣行記:鱗坊

フグの海からの1尾!

今日は高気温予報、午後は強風との事で早朝の釣行とした。満潮時間からのスタート、明るくなるとフグが湧くので勝負は早くしたいところ。
0
スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

黒鯛の乗っ込みはどうなのか?

昨年は高水温で乗っ込みはハッキリしなかったが、今年も高水温、乗っ込みはどうなのか? 漁師さんから聞いた話だが、定置網に入り始めたが量は少なく、型が小さいらしい。例年45-50の大型がかなり入るが、大きいのは僅かだとか。黒鯛は見え始めているが...
0
釣行記:沢村

サナギでカイズ3兄弟、高水温でまるで秋。

この所、南西強風は吹いても夜中の短時間。昨日も暗くなってから南西強風、明け方前には弱くなる。どうしようか、行こうか迷う。
0
黒鯛師の独り言

昨日は読みが的中。

昨日は見事なくらい読みが的中して黒鯛をゲットできました。1日遅れの海からのバースディプレゼントを頂きました。何よりも嬉しいです。今回は超浅場を攻めるためだけに、竿掛けやウキを購入したりしました。超浅場ではなかなか竿を出す勇気が出ないです。そ...
4
釣行記:沢村

超浅場の際狙いで48cmゲット。

昨日の夕方から今朝まで南西強風。今日は日中はそよそよ程度だったが午後から吹く予想。18:00の日没が満潮、荒れもあり条件は揃った。超浅場狙いに釣行する事にした。
0
黒鯛師の独り言

超浅場用ウキを探す。

そろそろ超浅場を攻めたいと思っていた。だが水深は満潮時でも80cm~1m程度、昨年は何度かやってみたが、自作の遠投自立カヤウキでは長すぎて使えない。
2
釣行記:沢村

このサイズでもフグは消える。

今日は午前中西風やや強く吹いた。だが吹いたのは2時間程度、全く荒れなかった。この所、寒暖差が激しく体調やや悪化で釣行を控えていた。
3
釣行記:鱗坊

渋い中、ワンチャンスでゲット!

今日は朝から好天との天気予報、珍しく朝の満潮時間に合わせて釣行。コマセを撒くと小メジナが寄ってくる。しかし、あまりの澄み潮の為か付け餌には無反応。
0
スポンサーリンク