黒鯛師の独り言 台風接近。 困りましたね、台風には。 明日は釣行予定でしたがキャンセルです。雨の降り始めが早くて家の周りの台風準備出来てないです。 小雨のタイミングで飛ばされそうなものを仕舞い、トヨ・排水口の掃除だけでもしておかなくては。 上陸せずに南岸を通過して貰い... 2020.10.08 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 フグ地獄・フグのレベル。 渚釣りはやっぱりフグ地獄でした。 フグの活性のレベルはMAX、何のエサでも太刀打ちできません。 唯一出来るとしたらアオサでしょうか。フグのレベルを次回から数値で表そうかなと思ってます。 そこでレベル見本を書いてみました。レベル0:全くフグが... 2020.10.02 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 久しぶりの渚釣り、フグ地獄death! 本当は明日の早朝半夜に渚釣りに行く予定だった。だが予報は雨になり、急遽今日の午後から久しぶりの渚釣りに挑戦する事にした。 2020.09.30 2020.10.01 0 釣行記:沢村
釣行記:鱗坊 ゴンズイ地獄でやっとカイズ! 朝晩はすっかり涼しくなり、日の入りも早くなってきて18時を過ぎれば夜。フグを避けて19時スタートとしたが開始早々からゴンズイが5尾立て続けに針掛かり 2020.09.29 0 釣行記:鱗坊
釣行記:沢村 久しぶりの良型黒鯛ゲット。 この所、台風と雨と北風強風で釣行出来なかった。今日は風は弱まる予報、雨も大丈夫だろうと久しぶりの場所に半夜釣行することにした。 2020.09.25 2 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 壊れたお気に入りの電気ウキの再生。 今、浅場や渚で使っている遠投自立電気ウキはもう発売されてない冨士灯器のウキ。 発売終了を知って通販でまとめ買いしてあった。 だが、やはり電気ウキは壊れるのが宿命。もう残り1本になってしまった。この電気ウキが壊れず長持ちした物があった。 3年... 2020.09.21 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 やっぱり連荘は疲れた・タナ計測。 久しぶりに連荘釣行しましたが、やっぱり疲れが出ました。 以前は連荘、ダブルヘッダーもへっちゃらだったのにね、体力が落ちてます。今日は新しい場所でタナ計測メインでやりました。意外と深くてビックリでした。またカマスやサバが出たのは驚きでした。 ... 2020.09.19 0 黒鯛師の独り言