スポンサーリンク
チニング釣行記:沢村

チニング始めました・なんとアタリ2回。

コロナ禍の影響もあり、私はチニング始めました。チニングなら今までのフカセの経験が多少なりとも役立つと思うんです。身軽で気軽に釣行でき、また何時でも行ける。
2
黒鯛師の独り言

新たな釣りのロッド・道具購入、練習する。

宣言解除へ向けて、新たな釣りも準備し始めました。まずは道具を購入、ロッドも安いのを買ってきました。今日は色々と練習、やっぱり難しい。もう一度動画を見直して練習するのみ。何にしても奥が深いですね。さて、来週中に宣言解除されるのか、それとも来月...
0
黒鯛師の独り言

ブログを書く気力なし。

釣行自粛している皆さん、お疲れさまです。もうちょっとです、頑張りましょう。どうも最近、ブログを書く気力さえも無くなっています。 コロナの感染者数は減ってきてますけど、緊急事態宣言は今月いっぱい続くのでしょうか。 釣りに行かない日常が続くとそ...
0
スポンサーリンク
釣行記:鱗坊

久しぶりの釣行、久しぶりの御対面!

世の中、外出自粛の最中、GW明けの半夜ならと人目を気にしながら久しぶりの釣行。三浦半島では殆どの釣り場は駐車禁止になっている為、自宅近くのポイントに行ってみる。
2020.05.09 3
黒鯛師の独り言

海苔メジナ狙いとの出会い。

緊急事態宣言は今月いっぱい延長のようですね。参りました。 今年の海苔メジナ狙いはやっぱり諦めることにしました。海苔も生えてなさそう、海苔の採取にも行けてない・乾燥海苔も作ってないです。ここで私の海苔メジナ狙いとの出会いについて書こうと思いま...
2
釣りのアイテム

ウキケース改良。

私は3月に釣研のT-LANCERを超浅場用に使い始め、48cmを取ることが出来た。 T-LANCERはトップが交換でき、5Bがあるのでお気に入り。Sを最初使ったがMはどうか、3Bはどうか、予備トップっも使ってみたいと本体3本と予備トップが揃...
2020.05.02 2
黒鯛師の独り言

GW・5連休は。

三浦市は大型連休釣り客対策強化だそうです。野放しだった釣り船も三浦市から休業要請が出たようです。 5連休のみだそうですが、普通に考えたら明日からですよね。さて、連休中はどう過ごしましょうか。 私は園芸・菜園とアクアテラリウムを始めようかなと...
2
黒鯛師の独り言

菜っ葉潮。

今日も南西強風です。連日、南西強風が吹いてます。 これは今日のお昼の海の写真です。写真では分かりにくいですが沖から岸まで緑白色、菜っ葉潮のようです。三崎のクロロフィル濃度も上昇してますね。黒潮からの暖水流入の影響と思われます。そろそろ夜光虫...
0
黒鯛師の独り言

キャッツアイ・ダイヤモンド富士。

今日もダイヤモンド富士の撮影に行ってきました。 今日は山頂で太陽が2つに別れ猫の目のように見えるキャッツアイの撮影に挑戦してみました。 撮影場所は三戸浜堤防外側、家から徒歩5分です。撮影者多数、路駐沢山、9割マスクなしでした。もちろん私はマ...
0
黒鯛師の独り言

今は我慢・ダイヤモンド富士。

GWに向けてやっと観光地対策が動き出したみたいです。本当は3月の3連休からやるべきでしたね。都知事も発信してくれて一安心です。 岡江さんのコロナ感染・亡くなったのは驚きでしたね。東京は・日本はどうなっちゃうんでしょう。各地の無料駐車場も閉鎖...
4
スポンサーリンク