黒鯛師の独り言 次回釣行、悩み中。 次回は何処に行こうか悩んでいます。 昨年の11月下旬に渚で黒鯛取ってますけど、その時の水温は17度。 今は再び下がり始めているけれど20度前後と予想。まだフグが煩いだろうか?金曜日に釣行したかったが雨も心配、土曜日早朝は南西風になるのか微妙... 2020.11.25 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 新しい練りエサ。 昨日の渚釣りでは練りエサを大量消費してしまった。自作サナギダンゴも持参分は使い果たし、冷凍庫にはあと僅か。新しいのを作らなければいけない。 2020.11.14 0 黒鯛師の独り言
釣りのアイテム DAIWA ランカースケール、レビュー。 今日はDAIWA ランカースケールの清掃とメンテをした。このスケールは2016年に購入、4年間も壊れずに使っている。以前にもこのスケールの記事を書いたが、気に入って使っているので再度紹介しておく。 2020.11.07 0 釣りのアイテム
黒鯛師の独り言 フグの活性・スランプかも。 前回は全くフグが居なかったのに、今回はフグが出る。 明るい時間帯にフグが出るなら分かるが、ここは暗い時間帯メイン。 他の場所では暗い時間帯はフグが静かで明るくなると猛攻、また全ての時間帯で猛攻もある。 最近はフグの活性が読めなくて困ってしま... 2020.10.19 2 黒鯛師の独り言
釣りのアイテム 自作カヤウキ、コレクション。 先日は渚・浅場用ウキを作ったばかり。だけど、近目・際狙い用に更に短いウキを作りたくなった。カヤ素材は先日の端くれを使った。出来たのが写真の左2本。右側3本は前回作ったウキ。 2020.10.15 0 釣りのアイテム
黒鯛師の独り言 台風接近。 困りましたね、台風には。 明日は釣行予定でしたがキャンセルです。雨の降り始めが早くて家の周りの台風準備出来てないです。 小雨のタイミングで飛ばされそうなものを仕舞い、トヨ・排水口の掃除だけでもしておかなくては。 上陸せずに南岸を通過して貰い... 2020.10.08 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 フグ地獄・フグのレベル。 渚釣りはやっぱりフグ地獄でした。 フグの活性のレベルはMAX、何のエサでも太刀打ちできません。 唯一出来るとしたらアオサでしょうか。フグのレベルを次回から数値で表そうかなと思ってます。 そこでレベル見本を書いてみました。レベル0:全くフグが... 2020.10.02 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 壊れたお気に入りの電気ウキの再生。 今、浅場や渚で使っている遠投自立電気ウキはもう発売されてない冨士灯器のウキ。 発売終了を知って通販でまとめ買いしてあった。 だが、やはり電気ウキは壊れるのが宿命。もう残り1本になってしまった。この電気ウキが壊れず長持ちした物があった。 3年... 2020.09.21 0 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 やっぱり連荘は疲れた・タナ計測。 久しぶりに連荘釣行しましたが、やっぱり疲れが出ました。 以前は連荘、ダブルヘッダーもへっちゃらだったのにね、体力が落ちてます。今日は新しい場所でタナ計測メインでやりました。意外と深くてビックリでした。またカマスやサバが出たのは驚きでした。 ... 2020.09.19 0 黒鯛師の独り言