
色々と愚痴る。
色々と愚痴ります。 まずは高水温。 一体、どうなっているんでしょうか、この高水温。 再び黒潮が大蛇行を始めましたね、一旦は収まっ...
色々と愚痴ります。 まずは高水温。 一体、どうなっているんでしょうか、この高水温。 再び黒潮が大蛇行を始めましたね、一旦は収まっ...
先日は早朝の渚釣りをしたが海水温17.5度と上昇。案の定、フグ地獄へ変化、耐えきれず1時間で撤収。今日も渚釣りへ、昨日のちょい荒れで水温が落ちたかどうか・フグの活性がどうか心配。
今年は春まで浅場・超浅場をメインに攻めようと考えてましたが、渚で出たので予定が狂いました。 私は特定の場所に拘ってしまう癖があります。今...
土曜日は雨のようだが日曜日に雪へ変わっていく予想。三浦はどうなるか分からない、積もると面倒だから雨がいいな。 これで海水温がどの程度下が...
先日のバラシが悔しくて今日は早朝の渚釣りをやってみることにした。寒いので明るくなる直前の開始とした。
今週は潮回りが悪いので釣行はお休み…のつもりだったが渚釣りに短時間だけ行くことにした。夕方干潮で条件は悪い、干潮時はどんな感じなのか一度やっておきたかった。
昨日の黒鯛の最後の抵抗は凄まじかった。もう堪らない。 今日は両腕痛い、心地良い筋肉痛です。私はリール右巻き、竿は左なので左肘に負担が掛か...
今日は雨が降らなければ釣行しようと思っていた。午後から薄日も差し、これなら行けると判断。ただ北東の風がやや強い。風裏の場所へ行く手もあったが、面倒になりまた渚釣りに釣行。
私の渚釣りの釣り場はちょっとした護岸や斜めのブロック・船揚場スロープ・小さな岩場など砂が少ない場所が多い。砂浜は両サイドにあり前方は砂地だ。...
正月明けに体調を崩してしまい、やっと回復し釣行できそう。まだ体調が完全ではないので、前回取った家の下で渚釣りをする事にした。南西風なら超浅場も候補にあったのだが無理はしない。