黒鯛師の独り言 寒さ厳しい・マルキューの練りエサ 今年は雪も降り、寒さが厳しいですね。 この先も寒さが厳しそうです。ラニーニャ現象が継続しているようです。海水温も順調に下降中、今年は例年並みに下がってますね、良い事です。 でも、何時また急上昇するか分かりません。気象庁の海面水温・海流予測図... 2022.01.09 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 渚釣り、食いが渋かったがカイズゲット。 今日は風が弱いので渚釣り日和、いつもの砂浜へ釣行する。今日は14:40が干潮なので干潮前から開始する事にした。雪後の水温低下で出るかどうか。 2022.01.08 2 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 今日は大雪。 今日はまさかの大雪、家の周りの積雪は5cmを超えているようです。気温も真昼なのに氷点下、底冷えの一日です。 えっ、雪後の黒鯛狙いしないのかって。そりゃ行きたいですけど寒くて無理だね。 雪が降ると黒鯛が活性化する・・・はクロダイコラムに書いて... 2022.01.06 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 渚釣り、今日はダメでした。 今日も渚釣りに釣行する。現在5連勝中、連勝を継続したいが、今日は風がやや強いのでどうなるか、潮回りは良いので期待していた。 2022.01.05 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 初釣りは渚釣り、44cm 1.33kgの黒鯛をゲット。 今日は初釣りは渚釣りに決めた。ただ南西~西風が強くなる予報、何時吹き始めるのかも分からない。予想は満潮頃、早めに開始して早めの撤収を考えた。 2022.01.02 6 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 謹賀新年 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。まずは今年の課題。 新しい渚の場所開拓でしょうか。まだまだ未開な渚は沢山あります。 半夜・深夜時間帯を極める。昨年は深夜釣行で黒鯛を取りました、今年も攻めていきたいです。 最... 2022.01.01 2 黒鯛師の独り言
黒鯛師の独り言 今年一年を振り返って 今年も残す所あと僅か。 毎年恒例の今年一年を振り返ってみます。まずは全般今年もコロナな一年でしたね。感染者数が激増、駐車場の閉鎖もありました。 最近の特徴としてクサフグとアイゴ激増がありますね。特にクサフグは異常繁殖と言っても良いくらい。秋... 2021.12.29 2021.12.30 4 黒鯛師の独り言
釣行記:鱗坊 番外編 スズキ釣行 やっと釣果! 今日は今年最後となる4回目のスズキ釣行日。例年 12月はスズキのウキ釣りを定番としてきたが今月に入って過去3回の釣行でスズキは1尾もゲットできていない。 2021.12.27 0 釣行記:鱗坊
黒鯛師の独り言 今年最後にフグ対策の答えが出る。 昨日は40UPが取れました。 自作サナギダンゴで粘って気配を感じ、すぐサナギで食わせる理想的な釣りを展開できました。 今年最後にフグ対策の答えが出たような気がします。今まではエサをローテーションしながら、フグが消えるのを待っていました。 や... 2021.12.26 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 釣り納め、渚釣りで40UPゲット。 釣り納めは何時にしようか考えていたがこの先朝晩が干潮。今日は14:30が干潮だが潮位は高めで風も弱い、これなら渚釣りが出来そうなので急遽釣行を決めた。 2021.12.25 0 釣行記:沢村