スポンサーリンク
黒鯛師の独り言

今週末は大潮、渚釣りで出るかな?

春一番も吹き、気温も上昇し始めましたね。ただ、まだ朝晩は寒いです。 今週後半はちょうど大潮なんですよね。まだ日程は決めていませんが、大潮になったら渚釣りを数回やってみるつもりです。今朝は渚で水温計測してきました。水温は落ちていて15.2度、...
2
釣行記:沢村

春一番後の早朝釣行、カイズ2枚。

今日は春一番後の早朝釣行をする事にした。例年の春一番は暴風・大時化・底荒れ状態でその翌朝はあまり良くないが、昨日はそんなに荒れなかった。今朝はフグの猛攻が始まったら終了するつもり。
0
黒鯛師の独り言

春一番ですか。

今日は春一番が吹いたと気象庁から発表がありましたね。 私の予想では東京は吹かないと思っていたんですが外れました。例年、今頃が一番海水温が低い時期なんですが、東京湾の冷たい海水は未だ流れず、今年は高いまま推移。 昨年もそうでしたが、乗っ込み黒...
0
スポンサーリンク
釣行記:沢村

夕マズメ釣行、条件良かったけど気配なし。

昨晩から今朝まで春一番を先取りするような暖かさと雨と南西暴風。私は最近、天気が崩れる前から体調が悪くなる。関節痛・筋肉痛に始まり、体の重さ・怠さで動けなくなる。今朝もそうだった。
0
釣りのアイテム

釣りに使える暖めグッツの紹介。

冬の釣りは手足が冷えますね。特に早朝は寒くて辛いです。そんな時に役立ちそうな暖めグッツを紹介します。この2品は私も使っています。
0
黒鯛師の独り言

色々と愚痴る。

色々と愚痴ります。 まずは高水温。 一体、どうなっているんでしょうか、この高水温。 再び黒潮が大蛇行を始めましたね、一旦は収まったように見えたのに…。黒潮大蛇行はやはり温暖化が影響しているように見えてきます。 例年の海水温は14度以下、下が...
0
釣行記:沢村

渚釣り、水温高くフグ地獄、黒鯛の気配なし。

先日は早朝の渚釣りをしたが海水温17.5度と上昇。案の定、フグ地獄へ変化、耐えきれず1時間で撤収。今日も渚釣りへ、昨日のちょい荒れで水温が落ちたかどうか・フグの活性がどうか心配。
0
黒鯛師の独り言

今年の予定・チヌパワー激濁り・暖水。

今年は春まで浅場・超浅場をメインに攻めようと考えてましたが、渚で出たので予定が狂いました。 私は特定の場所に拘ってしまう癖があります。今は渚しか頭にないです。以前は南西強風が吹けばウズウズしていたんですが、最近は渚を狙うために早く凪ないかな...
0
黒鯛師の独り言

週末は雨から雪?水温下がるかな。

土曜日は雨のようだが日曜日に雪へ変わっていく予想。三浦はどうなるか分からない、積もると面倒だから雨がいいな。 これで海水温がどの程度下がってくるかだね。雪が少なかった富士山も真っ白になることでしょう。話が変わり、渚釣りで悩みが一つある。魚を...
0
釣行記:沢村

超短時間の早朝渚釣り。

先日のバラシが悔しくて今日は早朝の渚釣りをやってみることにした。寒いので明るくなる直前の開始とした。
0
スポンサーリンク