釣行記:沢村 渚釣り、カイズ2枚ゲット。 今日も渚釣りに釣行。今日は15:20が満潮、満潮前後を攻めることにした。ここの所、好調維持しているが水温が下がってくれば食い渋る可能性あり。 2022.01.31 0 釣行記:沢村
釣行記:沢村 渚釣り、日中釣行。エビダンゴで40cmゲット。 自作練りエサ・エビダンゴソフトが出来上がったので試してみたい。今日は満潮が13:00過ぎ、満潮前後の日中に渚釣りをやってみる事にした。 2022.01.29 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 エビダンゴの改良など 新型コロナウィルスの感染拡大、まん延防止措置、困りましたね。この先、どうなるんでしょうか心配です。 今年は義母と川崎大師と成田山新勝寺へ掛け持ちで行く予定でした。帰りにうなぎを食べようと…。所が感染拡大でやむなく中止、仕方ないですね。 さて... 2022.01.25 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 渚釣り、海水温低く低活性、最後に41cmゲット。 今日も渚釣りに釣行。海水温がどの程度下がっているか、食いに影響出るかが心配。今日はお昼過ぎが干潮、潮が上げ始める14:00開始とした。 2022.01.22 0 釣行記:沢村
釣りのアイテム 自作練りエサ・エビダンゴの大量生産 自作練りエサ・エビダンゴの大量生産に取り掛かりました。 写真左のイエロータイプです。 今回は小麦粉50gに対してエビ粉は2g、総量は小麦粉200gですので4倍の8g入れてみました。砂糖は小麦粉の半分、色素は少なめです。今後、フグの状況... 2022.01.19 4 釣りのアイテム
釣行記:沢村 渚釣り、今日はバラさぬ、41cmの黒鯛ゲット。 今日も渚釣りに釣行。今日は夕方から西風強風の予報、何時から吹き始めるか分からない。予想としては満潮過ぎか日没前後、なので早めの開始とした。 2022.01.17 0 釣行記:沢村
黒鯛師の独り言 迷惑な緊急速報・その他色々。 昨晩はサイレンの音で目が覚め、今度はスマホに緊急速報。 テレビで津波注意報を確認して寝るが、数分おきにスマホに緊急速報が入ってくる。内容はすべて同じもの。 アプリやスマホの誤作動を疑い再起動、それでも届く緊急速報。寝られない。 頭にき... 2022.01.16 0 黒鯛師の独り言
釣行記:沢村 食い渋く、2発スッポ抜け。 親戚の不幸で釣行はしなかったが今日は釣行。だけど海水温低下で食い渋り・厳しさは見えている。繊細で丁寧な釣りを心がけ、充実する事だけを考える。 2022.01.15 0 釣行記:沢村
釣りのアイテム 自作練りエサ・エビダンゴ数種類。 美味しそうなさつま揚げでしょ。 特に右はオキアミ入りで美味しいですよ~(笑)。 左は「特選えび粉」で、右はオキアミ粉末の「よせアミ」で作った自作練りエサ。両方購入したので二つ作って比べてみた。 作った感じはほぼ同じ。オキアミ粉末の方が粒が... 2022.01.12 0 釣りのアイテム
黒鯛師の独り言 寒さ厳しい・マルキューの練りエサ 今年は雪も降り、寒さが厳しいですね。 この先も寒さが厳しそうです。ラニーニャ現象が継続しているようです。 海水温も順調に下降中、今年は例年並みに下がってますね、良い事です。 でも、何時また急上昇するか分かりません。 気象庁の海面水温・... 2022.01.09 0 黒鯛師の独り言